330,000円 (税込)
モニター通常価格:¥550,000・ボディモニター価格
・BMI22以下の場合
・ベイザー代別途¥110,000-
・静脈麻酔代別途¥110,000-
・血液検査代別途¥5,500円-
・初診・お薬代込み
・医師の指名が出来かねます事ご了承くださいませ。
※治療歴の長い、分野に特化した医師が対応させて頂きます。
メニューについて
《 注目の症例 》
●たるみを抑えて大量吸引!美しいくびれに
【施術名】脂肪吸引(腹部全体+胸下+腰)
【費用】通常価格:1,265,000円(ベイザー・麻酔代込み)
【リスク・副作用】内出血、腫れ、赤み、痛み、むくみ、傷跡、拘縮、凹凸、感染、左右差など
こちらの症例では、約3,000ccの脂肪を吸引してくびれをハッキリさせました。ベイザーでしっかり引き締めているため、施術後のたるみも軽減できています。
《 施術詳細 》
対象施術:脂肪吸引(インディバ1回付き💜)
施術部位:腹部全体
おへその中や鼠蹊部などの目立たない部分を数ミリ切開して、脂肪細胞を管で吸引する施術です。
気になる下腹やお腹周りの脂肪を減らすことで、すっきりしたウエストに導きます。
脂肪細胞自体を減らすため、リバウンドのリスクが低いのがメリットです。
《 WOM CLINICのこだわり 》
①丁寧なデザイン・吸引でお腹を薄く✨
【施術名】脂肪吸引(腹部全体+胸下+腰+背中)
【費用】通常価格:1,595,000円(ベイザー・麻酔代込み)
【リスク・副作用】内出血、腫れ、赤み、痛み、むくみ、傷跡、拘縮、凹凸、感染、左右差など
施術前に一人ひとりの脂肪のつき方を確認し、「どこからどのくらいの脂肪を取るか」をしっかりとデザインします。
施術では美しいナチュラルな仕上がりにこだわりを持って、丁寧に吸引をします。当院では、純脂肪でいくらとれたのか、術後に必ず患者様にお見せしております。
違和感のある凸凹や引きつれ、傷跡がないよう配慮し、滑らかで綺麗なくびれに導きます。
②腫れと内出血は徹底的に抑える
業界最少の腫れと内出血を目指し、ダウンタイムの少なさを徹底的に追求しています。
脂肪吸引は範囲が広ければ広いほど体への負担が大きくなります。それは患者様にとって、決して楽なものではありません。
そのため当院では十分に術前検査などをして、安全第一を心がけた施術を行っています。検査結果次第では、体への負担を考えて2回に分けて吸引する提案もしております。
こちらは、腹部全体・胸下・腰・背中の脂肪吸引を行った翌日の画像です。
【施術名】脂肪吸引(腹部全体+胸下+腰+背中)
【費用】通常価格:1,595,000円(ベイザー・麻酔代込み)
【リスク・副作用】内出血、腫れ、赤み、痛み、むくみ、傷跡、拘縮、凹凸、感染、左右差など
今までに培ってきた技術と選び抜いた器具で脂肪吸引を行い、広範囲でもなるべく出血を抑える工夫をしています。
ダウンタイムを抑えて脂肪吸引をしたい方は、症例数が豊富な当院にお任せください!
③ベイザーでさらに美しい仕上がり◎
【施術名】脂肪吸引(腹部全体+胸下+腰+背中)
【費用】通常価格:1,595,000円(ベイザー・麻酔代込み)
【リスク・副作用】内出血、腫れ、赤み、痛み、むくみ、傷跡、拘縮、凹凸、感染、左右差など
ベイザー脂肪吸引とは、超音波エネルギーで皮下脂肪を液体状に溶かしながら吸引する方法です。
ベイザーで脂肪吸引を行うことで、
🌟大量吸引
🌟ダウンタイム軽減
🌟皮膚のたるみ予防
が可能です!
約90%もの脂肪除去を目指すことが可能で、痩せ型の方にも対応できます。
引き締まったくびれを作りたい方は、当院のベイザー脂肪吸引がおすすめです!
《 よくある質問 》
Q. ダウンタイムはありますか?
A. 2〜4週間はむくみや内出血が生じる場合があります。
Q. 施術後はいつまで圧迫しますか?
A. 基本的には1週間ほど圧迫していただきます。
Q. 仕事復帰はいつから可能ですか?
A. 個人差がありますが、目安は3日目以降です。
お仕事内容などにもよりますので、詳しくはカウンセリングにてご確認ください。
《 担当医師 》
佐々木 和司|Kazushi Sasaki
・WOM CLINIC GINZA 院長
・日本美容外科学会認定美容外科専門医
・美容外科医歴17年
私が大切にしているモットーは「美は細部に宿る」という言葉です。
傷を縫うことひとつを取っても、丁寧で美しく縫い上げるように心掛けております。
結果がいいのは、もう当たり前の時代になってきたのかもしれません。
それでも、より素晴らしい施術結果を目指すのは美容外科医として当然のことです。
ダウンタイムを抑えることに工夫を凝らし、結果として患者様の笑顔を拝見できるように日々取り組んでおります。
《 クリニック情報 》
①少ないダウンタイムで大きな効果を目指す
当院では、体への負担が少なく回復が早い静脈麻酔などを使用し、ダウンタイムに配慮しています。
また、ナチュラルで綺麗な仕上がりを目指し、クオリティーを追求しています。
WOM CLINIC GINZAならではの「職人によるこだわりの施術」を提供するべく、日々研究を続けています。
②必要ない施術や効果の少ない施術はすすめない
当院には、患者様の悩みときちんと向き合い、レベルの高い施術にこだわる医師しか在籍していません。
医師との相性もあると思いますので、まずはお悩みを相談にいらしてください。
ぜひ一度カウンセリングにお越しくださいませ☺🎵かんたん施術解説
脂肪吸引
Previous
Next
1
2
3
4
5リスク・副作用
内出血
腫れ
赤み
むくみ
痛み
傷跡
感染
ほてり
拘縮
凹凸
※この他にも予期しない症状が現れる可能性があるので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。モニターの注意事項
・施術前と施術後に一定回数の写真撮影が可能な方のみとさせていただきます。
(ご遠方(関東圏外)にお住まいの方に関しましては完成のご状態を一度診察、お写真の撮影をご案内させて頂く事が可能であればモニターを適応させて頂く事も可能な場合がございますので、ご希望の場合はご遠慮なくお尋ね下さい。)
・モニター様適応の有無は医師の判断でございます。ご希望に添えない場合もございます。
・SNSで使用する動画撮影にご協力いただける方を対象とさせていただきます。施術を受けることができない方
・妊娠中、授乳中、妊娠の可能性のある方
・当日飲酒をしている方
・施術部位に感染症、傷、炎症性ニキビなど皮膚疾患がある方
・ケロイド体質やその他、重大な疾患の診断を受けている方
・日焼けをされている方、日光過敏症の方は施術ができない可能性あり
※未成年(18歳未満)の方は、保護者の同伴または同意書が必要となります。注意事項
・自由診療のため公的医療保険適用不可
・年齢確認のため保険証持参の必要があります
・効果・仕上がり・ダウンタイムなどには個人差があります
・症状の程度によって必要な回数や設定が異なる
・施術当日の入浴、サウナはお控えください
・施術当日の激しい運動などの過度に身体を温めることはお控えください
・施術当日のアルコール摂取はお控えください
・施術当日は施術部位へのマッサージはお控えください
・施術当日は施術部位を濡らすことはお控えください
・1週間ほどは施術部位を強く擦ったり触ったりしないでください
・施術当日はシャワーのみ可能使用する機器・薬剤について
ベイザーについて
・日本国内において、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません。
・医師等が個人輸入により入手したものです。未承認医療機器については「個人輸入において注意すべき医薬品等について」もご参照ください。
・同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
・米国FDAに承認されています。施術の詳しい情報
脂肪吸引(お腹)
インディバ(お腹)
WOM CLINIC GINZA (ワム クリニック ギンザ)
住所
東京都中央区銀座2-2-18 TH銀座ビル7階
アクセス
地下鉄有楽町線 銀座一丁目駅 4番出口から徒歩1分、地下鉄有楽町線 有楽町駅 D9番出口から徒歩2分
営業時間
10:00~19:00
情報提供元:TRIBEAU(トリビュー)