726,000円 (税込)
インビザライン矯正とは
インビザラインとは、世界中で治療効果が証明されており多くの国で使用されている、マウスピース矯正の一種です。
人ひとりの歯に合わせて作製される薄く透明なマウスピースを一日20時間以上装着し、およそ2週間ごとに何十段階のマウスピース に交換していくことで歯を徐々に移動して揃えていきます。
独自の3次元治療計画ソフトウェアを使用して、治療計画~完了にいたるまでの歯の移動を画像および動画として視覚的に把握できるめ、治療が効率的です。
悩みの原因と解決方法審美性の問題や嚙み合わせの問題を、医師の治療計画や患者様の口腔内の状態などにより、症状ごとに4段階のパッケージより使用する製品を選択し、1~2週間ごとにマウスピースを換えて歯を並べていきます。
マウスピースは1日20時間以上、理想は1日22時間以上装着する必要があり、生活のほとんどの時間は装着していることになります。
また、食事の際は外す必要がありますが、口腔内を清潔に保つことができ非常に衛生的です。
≪こんな方におすすめ≫
・ガタガタな歯をキレイに整えたい
・健康な歯を削ったり抜いたりしたくない
・矯正していることを他人にバレたくない
・矯正の費用を抑えたい
・いつもどおり食事を楽しみたい
≪他の治療との比較≫
金属製のワイヤーやブラケットでの矯正と異なり治療期間中に装置が脱落するなどのトラブルがないため、応急手当での来院が圧倒的に少なく、アライナーと呼ばれるマウスピースを治療開始当初にすべて作成するため、通院回数や診察時間が短いのも特徴です。
≪施術の流れ≫
➀カウンセリング
➁精密検査
➂治療計画の説明
➃矯正開始
➄定期診察
➅保定
≪よくある質問≫
Q 食事の際はどうしたらいいですか?
外すことができます。水、糖分を含まない飲み物なら、装着したままでも構いません。
Q どんな歯並びでも治せますか?
歯並びの歪みの度合いによります。全ての症例に対応できるわけではありません。
担当医の治療方針、使用する装置の種類等によって対応できる範囲が異なりますので、カウンセリングを受けることをおすすめします。
Q 気を付けなければいけないことは?
1日のうちに決められた時間、最低でも20時間は装置を付けていただかなければ治療は進みません。
Q 通院頻度は?
はじめのうちは月に1回、進んできたら2ヶ月に1回となります。
Q 年齢制限はありますか?
こどもから大人まで対応しています。
住所
東京都新宿区歌舞伎町1-1-17
アクセス
新宿三丁目駅 徒歩2分 JR新宿駅 徒歩4分
営業時間
【診療時間】10:00〜19:00 【定休日】毎週火曜・金曜日 / 祝日