クマ取り|目袋3脂肪全て除去✨麻酔代込み|クマ治療症例数3,000件以上の院長施術|ハムラ法も相談可◎《新規開院🎉》
98,000円 (税込)
通常価格: 298,000円
】内出血、腫れ、赤み、むくみ、痛み、左右差、感染
30代女性の患者様です。
お化粧をする際にクマが隠しきれず、今回クマ治療のご相談にいらっしゃいました。
目の下の膨らみがあることで、やや疲れた印象に見えてしまいます。
施術によって目の下をスッキリさせることで、涙袋がぷっくりした明るい印象の目元に仕上げました。
ROOTS Clinicの 経結膜脱脂術 のこだわり
💡内出血を抑えた丁寧な施術
内出血がゼロになることは、全ての患者様が望んでいることです。
ダウンタイムを過ごしやすくする以外にも、術後安全な経過を辿る上で徹底的な内出血コントロールは必須になります。
脱脂の場合、施術中の止血が不十分ですと、血腫などの合併症発生に繋がる可能性があります。
当院では、麻酔の打ち方から眼窩脂肪へのアプローチ方法、カットにおける独自の止血テクニックによって、施術中の内出血をできるだけ抑えています。
💡こだわり抜いた仕上がり
細部まで突き詰めた脱脂術は、仕上がり、ダウンタイム、合併症、再発リスクのすべてにおいて優れていると考えます。
真の価値のある脱脂術を行うことは想像以上に難しく、豊富な施術経験と知識がなければいけません。
解剖学的に見た組織の役割や機能をなるべく温存し、安全性を徹底的に追求できるかが施術のポイントになります。
当院では、解剖学に忠実に3つの評価方法(骨格の形、眼球圧迫時の脂肪突出量、切除時の脂肪の状態)を使い、脱脂術後の再発を防止しています。
💡徹底的なリスク管理
当院では、粘膜側の切開幅を1〜1.5cmと小さくとどめることで内出血を抑え、さらに痛みのコントロールを行っています。
また、十分に目元の解剖を把握した上で、重要な構造物(眼窩隔膜、CPF、眼輪筋、下斜筋など)を認識し、どのパートの脂肪をどれだけ取っているか把握できている状態で施術を進めます。
加えて、あまり知られていない術後に発生しうる内反リスク、目元のごろつき、斜視、目の動きに伴う痛み、瘢痕拘縮などにも留意しながら施術を行っています。
このようなリスク管理により、安全性と満足度を追求した施術が可能となりました。
クマ治療について
💡理想の目元を叶えるためには…?
クマ治療は複雑であり、施術の細かい手技、患者様が求めているゴール、長期的な効果、そしてお顔全体のバランスを総合的に判断して施術の提案を行う必要があります。
医師の施術経験数が重要なのは当然のことながら、ゴールのすり合わせ、日常的なケアを考慮した美容皮膚科・美容外科のコンビネーション施術を行うことで、より理想に近い目元に近づけることが可能です。
💡適切なアプローチで目元のお悩みを改善
クマ治療のゴールは、“疲れた印象を解消すること”や“若々しい目元を目指すこと”だと思います。
クマによって発生した色味だけではなく、たるみや小ジワ、凹み、さらに目の下から口元までのバランスをトータルで整えることで、より理想に近い状態に近づけることができます。
ROOTS Clinicではクマの種類に応じて異なる施術をおすすめしています。
💡施術の種類
①影クマ
脂肪の膨らみや骨格のくぼみによって発生する影に対しては、経結膜脱脂術、裏ハムラ・表ハムラが有効になることが多いです。
また、凹みに対しては、ヒアルロン酸注射、脂肪注入を組み合わせることでさらに滑らかできれいなお目元にすることができます。
②色クマ
筋肉や血管が透けて見えてしまう状態に対しては、皮膚を厚くする施術に加え、薄い脂肪の層を作る脂肪注入もおすすめしています。
皮膚を厚くする施術はLIZNE注射がおすすめです。
③小ジワ
目尻などによく見られる表情の動きによって起こるシワは、ボトックス注射で改善が可能です。一方、すでに刻まれてしまったシワに関しては、LIZNEとボトックスを組み合わせたつるつる注射で改善をはかります。
また、皮膚のたるみが強い場合には、皮膚切開をして吊り上げ固定を行うことで、シワやたるみが改善されることが多いです。
ROOTS Clinicでは、目元の状態に合わせてハムラ法のご提案も可能です!お悩みの方は、お気軽にご相談ください🧑⚕️
🌟表ハムラ法と裏ハムラ法のこだわり🌟
適応判断とダウンタイムへの配慮
当院では、全ての施術に対して「本当に必要な施術なのか?」をまず判断します。
さまざまなクマ治療が存在する中、ハムラ法でしか改善できないクマ、ハムラ法でなくてもきれいになるクマがあります。
ハムラ法が適応となった場合、内出血を抑え、長期経過を辿っても再発しないよう工夫を施します。
裏ハムラ法では粘膜側の切開を小さくし、長期の内反や拘縮などの合併症を抑えています。また、均一に凹みを埋めることで、仕上がりのきれいさと安全性を追求しています。
表ハムラ法では余剰皮膚を切除する際、外反(あっかんべーの状態)を予防するために吊り上げ固定を同時に行います。
施術医師について
院長|郭 天元
私は、クマ治療に多く携わってきました。
脱脂だけでなくハムラ法や裏ハムラ法、注入によるクマ改善にも対応しており、患者様一人ひとりに適した施術を提案します。
いずれの方法においても、後戻りを抑えられるよう綿密な施術を心掛けています。
また、当院では全ての施術を院長である私が担当します。
解剖学的な視点を持ち、丁寧かつスピード感のある施術を行うことで、ダウンタイムや痛みの軽減にもつなげています。
患者様が自分に自信を持てるようお手伝いします。
施術を受けたその日から喜んでいただけるよう努めていますので、長いダウンタイムが取れない方も気軽にご相談ください!
リスク・副作用
内出血
腫れ
赤み
むくみ
痛み
左右差
傷跡
感染
※この他にも予期しない症状が現れる可能性があるので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-29-4 CRANECORNER 1F
アクセス
JR「横浜駅」JOINUS9番出口より徒歩3分
営業時間
10:00〜19:00