眉下切開法は、眉毛の下の生え際を切開し、余分な皮膚を取り除いた上で皮膚を引き上げ、縫合する施術です。上まぶたのたるみを軽減する目的で行われます。
年齢を重ねると顔の筋肉の衰えや肌の弾力の低下が原因で、目元の皮膚がたるんで見えてしまうことがあります。
そこで、眉下切開法では余分な皮膚を取り除きながら上まぶたの皮膚を物理的に引き上げ、目のたるみを減らすことを目的としています。もともとの眼の形を生かしつつ、ぱっちりした目元を作る効果の期待できる施術です。
眉下のラインで皮膚を切開するため、傷が眉毛に隠れて目立ちにくいという特徴もあります。
実際の施術は、【1】切開する場所をマーキングしてデザインを行う、【2】麻酔をし、マーキングに沿って眉毛の下の生え際を切開する、【3】余分な皮膚や脂肪を取り除く、【4】眼輪筋を引き上げながら縫合する、という流れで行われます。
上まぶたの厚みや目元のたるみが気になりはじめた方におすすめの施術です。
1時間程度
数週間程度
※効果には個人差がございます。
※限定プランでの施術をご希望の場合は、予約時の「興味のある施術」で、当該メニューを選択してください
≪モニター条件≫
・施術前後の写真や動画撮影にご協力いただけるかた
・施術から2週間〜1ヵ月後にご来院していただけるかた
・SNSやWeb媒体での写真・動画掲載にご理解いただけるかた
・施術後インタビューやアンケートにご回答いただけるかた
★ご注意★
・症例モニターの可否は、医師の診察にて決定します。必ずしもご要望に添えない可能性もございます。
・施術内容や治療プランの組み合わせ、公開可能な範囲などの条件も審査の対象になります。
※使用する医療機器・医薬品について
1) 日本国内においては、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません。
2) 医師等が、個人輸入により入手したものです。
※ご参考:個人輸入に関する厚生労働省の案内
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html
3) 同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
4) 重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。
感染, 傷跡, 左右差, 出血, 内出血, 妊娠NG, 腫れ
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3丁目-29-4 CRANE CORNER 1F
アクセス
横浜駅より徒歩7分/横浜駅JOINUS9番出口より徒歩3分
営業時間
月: 10:00〜19:00, 火: 10:00〜19:00, 水: 10:00〜19:00, 木: 10:00〜19:00, 金: 10:00〜19:00, 土: 10:00〜19:00, 日: 10:00〜19:00, 祝: 10:00〜19:00