121,000円 (税込)
【利用条件】
初回限定 (このメニューが初めての方)
〈利用条件〉
・診察料:¥2,200(税込)
・局所麻酔、点眼麻酔代:込み
※不安が強い方は笑気麻酔での手術も可能です。
・アフターケア代:込み(お薬、術後1~2週間に創部の確認、術後1ヶ月アフターフォロー)
※1年に限り取れた場合は無料で再手術させて頂きます。
※気になることがある場合はその間にもご連絡ください。
【施術詳細】
対象部位:上まぶた
【二重埋没とは?】
埋没法は、糸でまぶたを固定するだけで、簡単に二重のラインを作ることができます。
当院では、複雑に糸を絡める方法や組織を癒着させて癖付けする方法は行っておりません。
その理由は何かトラブルがあった場合に容易に抜糸できることが埋没法の大きなメリットの一つだと考えているからです。埋没法の術式によって変わる複雑な価格設定もありません。
使用する糸は専用の非常に細い糸で、皮膚側で糸を結ぶ方法を行っております。
施術にかかる時間は15分程度と、短時間で理想の目元を手に入れることができます。
---当院で行う二重手術の特徴・こだわり---
●自然で無理のない二重の形やまぶたの開き
当院ではできるだけ自然で無理のない結果を目指して手術を行っております。幅が広すぎたり、患者様のまぶたに合っていない二重の形にすると、まぶたの開きを邪魔したり、まぶたのきれいなアーチが崩れてしまう可能性があります。患者様のご希望をお聞きし、お目元に合った最適な術式を提案いたします。
●痛みを少なくする工夫
極細の針で局所麻酔注射を行うことで、麻酔時の痛みを最小限にする工夫をしています。
まぶたの形成外科や美容外科で培った豊富な経験と、丁寧な手術操作
まぶたはとても小さなパーツですが、非常に繊細で複雑な構造をしています。デザインや、二重の作り方など、少しのずれでも結果に響いてきてしまいます。安定した手術結果を出すには豊富な経験と高い技術が必要です。当院ではこれまでのまぶたの形成外科や美容外科での手術経験を活かした丁寧な手術を心がけております。
●内出血、腫れを少なくする工夫
必要に応じ高周波メスを用いて丁寧に止血を行うことで術後の腫れや内出血を可能な限り少なくしています。
●手術中の入念な確認
手術の工程ごとに何度もまぶたを開いてもらい、まぶたの開き具合や二重の幅、まつ毛の向きなどの調節を行います。ここは非常に大事なところで、それぞれの工程ごとに確認していくことで、まぶたの開きに問題や左右差が生じた際にその都度修正しながら手術を進めることができ、安定した結果を出すことができます。
●修正や将来の再手術の可能性を考慮した術式
手術は魔法ではないため、どれだけ注意して行っても、100%合併症がなく希望通りの結果になるとは限りません。少ないですが一定の確率で合併症が起こりますし、左右差が出るなどで修正が必要な可能性があります。また、将来的に皮膚がたるんで二重が狭くなり、再手術を希望される可能性もあります。当院では、そのような再手術が必要な状況になっても対応できるように、無理な二重のデザインや過剰な組織の切除などは行いません。
●他院修正
当院では他の医療機関で不満足な結果になってしまった方の修正手術にも対応しております。他院での手術後に二重の幅を変えたい、左右差が目立つなど、気になることがありましたらご相談ください。過去に施術された二重埋没法の糸を抜糸する処置も可能です。
こんな方におすすめ
瞼の皮膚が薄い方
うっすらとある二重のラインをしっかり癖付けしたい方
もともと二重で幅を広くしたい方
左右差を整えたい方
施術の流れ
1
手術前:医師によるカウンセリング、シミュレーション、手術の説明を行います。 ご希望の二重の形をお伝えください。
2
手術:手術内容の再確認と術前シミュレーション・デザイン・局所麻酔・手術(約15分)・術後は少し患部を冷やして回復室で休憩していただき帰宅となります。
3
手術後:術後1~2週間に創部の確認、術後1ヶ月アフターフォローを行います。
施術時間:ticket_process_time
ダウンタイム
ダウンタイム
:
1週間
注意事項・副作用
副作用/リスク
出血・腫れ・痛み・感染・二重幅の左右差・二重のラインのゆるみなど
術前の注意点
・コンタクトレンズを使用している方はメガネをご準備ください。
・まつ毛のエクステは施術中に取れてしまいますのでご注意ください。
・まぶたに炎症や傷がある場合、改善してから手術を行います。
術後の注意点
・腫れている期間は二重の幅が広く見えますが、徐々に狭くなります。
・まぶたの形や開き方、術後の眉毛の位置の変化などは左右差があり、完全に左右対称な二重にすることは困難な場合があります。
・コンタクトレンズは術後1週間程度お控えください。
住所
静岡県浜松市中央区佐鳴台5丁目26-15
アクセス
佐鳴台ホワイトストリート沿い。遠鉄バス「佐鳴台四丁目」3分
営業時間
月:09:30~18:30 火:09:30~18:30 水:09:30~18:30 木:休診 金:09:30~18:30 土:09:30~17:00 日:休診
情報提供元:カンナムオンニ