78,000円 (税込)
【利用条件】
どの方でも利用可能
【別途かかる費用】
■診察料:無料
■麻酔代:局所麻酔込み
■薬代:¥5,500(内服薬・外用薬)
【施術詳細】
・施術可能部位:小陰唇
《小陰唇縮小術》
小陰唇縮小術は、局所麻酔を用いて大陰唇から左右両側からはみ出た余分な小陰唇の皮膚を切除し左右の形を整える手術です。小陰唇が肥大していると、下着と擦れたり痛みや臭いなどの皮膚トラブルが起きたり、また黒ずみや左右差など見た目のお悩みがコンプレックスになるケースもよくあります。
小陰唇縮小術とは、これらのお悩みを手術によって改善する治療方法です。(手術前には大きさや形など、患者様のご希望をしっかりと確認しデザインします。患部を消毒した後、希望のデザイン通りの形になるようにマーキングに合わせて皮膚を切開・切除して大きさを整え、左右のバランスなども調節して丁寧に縫合します。術後も溶ける糸も選択可能ですので、抜糸を無くすことも可能です。デリケートのな箇所への施術ですので、しっかりとアフターフォローをいたします。抜糸をされない場合でも、1週間~2週間後の検診をおすすめしております。)
<新宿新南口れいわクリニックについて>
アップセルや不必要なオプションの追加など一切ございません。
当院では、とことん患者様目線を追求し大学病院とも連携した医療の提供を行い、患者様の満足度にこだわり日々診療を行なっております。
皮膚科から形成外科美容皮膚科や泌尿器科まで幅広い診療を行なっているのも特徴となり
各診療科目に特化した医師が懇切丁寧な診療を心がけ患者様にとって便利でまた安心して通っていただける医療を提供しております。
<関口院長の紹介>
当院を開院する直前まで大学病院で形成外科で勤務を行う傍ら非常勤務でえ大手美容外科にてその腕を磨きより患者様の満足度を追求して参りました。
現在も時間がある限り大学病院にて技術を向上させ、日々学び続けております。
他院にて高額での小陰唇縮小手術を希望されている方是非、当院へ一度ご相談にいらしてください。
どんな小さな悩みでも構いませんのでお気軽にご相談ください。
全力でサポートさせていただきます。
こんな方におすすめ
女性器の黒ずみを解消したい方
下着に擦れた時、痛みを感じる方
デリケートゾーンを清潔に保ちたい方
長時間座っていると痛い方
小陰唇が左右でアンバランスなのが気になっている方
施術の流れ
1
問診票記入
2
カウンセリング
3
オペ
4
術後1〜2週間後 経過観察
施術時間:ticket_process_time
ダウンタイム
ダウンタイム
:
2週間
注意事項・副作用
副作用・リスク
出血、痛み、形の変化、体質、ケロイド
注意事項
・効果、仕上がり、ダウンタイムなどには個人差あり
・シャワーは翌日から、入浴は2週間後から可能です
・自転車、バイクなどの乗車は患部に刺激になるので術後1ヶ月はお控えください
・激しい運動は術後1ヶ月はお控えください
・性交渉は、2ヶ月お控えください
住所
東京都新宿区新宿4丁目14新宿南口ビル9階
アクセス
JR新宿新南口より徒歩30秒
営業時間
月:11:00~21:00 火:休診 水:11:00~21:00 木:11:00~21:00 金:休診 土:10:00~20:00 日:10:00~20:00
情報提供元:カンナムオンニ