• クマ治療

クマ治療(下瞼脱脂)|形成外科専門医執刀【モニター】

198,000円 (税込)

情報提供元:カンナムオンニ

施術詳細

■形成外科専門医の院長が担当!

担当医:柴田 智一(院長)

資格:日本形成外科学会認定 形成外科専門医
   日本抗加齢医学会認定 専門医

患者様ひとりひとりの状態にあわせて、最適なご提案を行います。
余計なオプションはご提案しません。他院修正のご相談も積極的に行っております。
全ての手術に保証制度がありますので、どうぞお気軽にご相談ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【利用条件】
モニター限定

【モニター条件】
・施術前と施術後に一定回数の写真撮影が可能な方のみとさせていただきます。関東圏以外にお住まいの方に関しましては完成の状態を一度診察、写真の撮影を案内させていただくことが可能であればモニター適応させて頂くことも可能な場合がございますので、ご希望の場合はご遠慮なくお尋ねください。
・モニター様の適応の有無は医師の判断でございます。ご希望に添えない場合もございます。

【別途かかる費用】
・診察料:初診の場合¥0、再診の場合¥0
・局所麻酔代:¥33,000
・笑気麻酔代:¥22,000
・静脈麻酔代:¥88,000

【施術可能部位】
目元

【クマ治療】
目の下のクマは寝不足や疲れている印象をあたえたり、老けた印象を与えたりことが多く、幅広い年代で目元のお悩みとしてよく挙げられます。

眼窩脂肪がでている場合は眼窩脂肪を適量除去します。
過剰な除去は骸骨のような見た目になってしまったり、将来的な老けを加速してしまったりするリスクがあります。

クマには種類があるため、それぞれの種類に適した治療方法があります。
患者様ひとりひとりの状態にあわせて、最適なご提案を行います。

【キャンセルポリシー】
キャンセルのご連絡は3日前までにしていただくようにお願いします。
当日の無断キャンセルについてはキャンセル料として5,500円を請求させていただきます。また今後のご予約もお断りさせていただきますので、当日でも来院できない場合はお電話でご連絡ください。

こんな方におすすめ
鏡をみるたびにクマが気になる人
電車で窓をみてクマが気になる人
周りに疲れている?と聞かれる人
生まれつきの目の下が影になる人
年齢を重ねてクマが目立つようになってきた人

施術時間:ticket_process_time

ダウンタイム
ダウンタイム
:
2週間

注意事項・副作用
副作用/リスク
内出血、腫れ、赤み、むくみ、痛み、左右差、傷跡、感染

注意事項
以下の方は施術を受けることができません。
・妊娠中、授乳中、妊娠の可能性のある方
・当日飲酒をしている方
・施術部位に感染症、傷、炎症性ニキビなど皮膚疾患がある方
・ケロイド体質やその他、重大な疾患の診断を受けている方
※未成年(18歳未満)の方は、保護者の同伴または同意書が必要となります。

・効果、仕上がり、ダウンタイムなどには個人差があります
・施術当日の入浴、サウナはお控えください
・施術当日の激しい運動などの過度に身体を温めることはお控えください
・施術当日は施術部位へのマッサージはお控えください

クリニック

Bloom Delight Clinic(ブルームデライトクリニック)

基本情報

住所
東京都新宿区新宿3丁目8-9平生ビルディング6階
アクセス
新宿3丁目駅『C5』出口すぐ
営業時間
月:10:00~19:00 火:10:00~19:00 水:10:00~19:00 木:10:00~19:00 金:10:00~19:00 土:10:00~19:00 日:10:00~19:00

情報提供元:カンナムオンニ

※掲載元サイトへ移動します。