440,000円 (税込)
薄毛や抜け毛で悩んでいる方必見
まずはカウンセリングからお気軽にお越し下さい!
自毛植毛とは?
自毛植毛とは文字通り、自分の髪の毛を薄毛が気になる部分に移植する方法です。「薄毛なのに自分の髪の毛を移植するの?」と不安に感じるかもしれませんが、採取は目立ちにくい後頭部から行われます。
■ スマートグラフト植毛
採取した毛根を冷却し、鮮度を保つことができるドリルを使用する方法です。採取後の傷が24時間ほどで閉じることや目立ちにくいこと、新鮮な状態の毛根を移植することができるため定着率が高い傾向にあるなどのメリットがあります。
・植毛の範囲
1,000グラフト(85㎠)前頭部と頭頂部
■毛根採取方法
冷却新鮮保存機能付ドリルで、1mm程度ずつ採取
■植毛方法
頭髪の向きに合わせて手作業で植毛していきます
■メリット
・傷跡が目立ちにくい
・ダウンタイムが少ない
・手作業で自然な仕上がり
・白髪や染めた毛でもOK
■デメリット
・医師の経験に左右され易い
・頭皮洗浄は2日後から
こんな方におすすめ
傷跡が目立たなく自然な仕上がり
切らないのでダウンタイムが少ない
傷跡の治りが早い
希望の部分へすぐに髪を増やしたい
かつらや増毛など試したが使用感やランニングコストがつらい
施術の流れ
1
薄毛になり難い後頭部や側頭部の毛を部分的に短く切ります。
2
専用のパンチで毛根を採取していきます。採取した毛根は即座に冷却されます。※採取場所は約1mm程度の傷ができますが、24時間以内に傷は塞がります。
3
採取した毛根は冷却しながら、株分けしていきます。
4
自然な生え際を再現する為に手作業で植付けていきます。
5
手術終了後は傷跡の保護の為に包帯を巻きますが、翌日には外して頂いて問題ありません。※頭皮の洗浄は2日後から優しくしていただければ可能です。
施術時間:ticket_process_time
ダウンタイム
ダウンタイム
:
3日
注意事項・副作用
①移植部の浸出液
②目元の腫れ
③移植部の赤み
①移植部から浸出液が出ている間は、基本的にお休みをとっていただいてケアしていただくのが良いです。術後の定着にも関わる部分です。日数としては術後1~3日程度となります。
②目元の腫れは、5人に1人程度出る場合があり、術後2日目から出始め、5日目程度で落ち着きます。
③移植部の赤みに関しては、1〜4週間程度で落ち着きます。髪型によりますが、前髪でカバーできることがほとんどです。
住所
沖縄県那覇市久茂地2-8-7久茂地KMビル7F
アクセス
ゆいレール「県庁前駅」より徒歩4分
営業時間
月:10:00~19:00 火:10:00~19:00 水:10:00~19:00 木:10:00~19:00 金:10:00~19:00 土:10:00~19:00 日:10:00~19:00
情報提供元:カンナムオンニ