スマートグラフト自毛植毛1000グラフト

1,430,000円 (税込)

情報提供元:カンナムオンニ

施術詳細

生着率が今までの植毛より高く傷口が目立ちにくい植毛治療。

🌼自毛植毛とは?
自毛植毛とは文字通り、自分の髪の毛を薄毛が気になる部分に移植する方法です。「薄毛なのに自分の髪の毛を移植するの?」と不安に感じるかもしれませんが、採取は目立ちにくい後頭部から行われます。

■ スマートグラフト植毛
採取した毛根を冷却し、鮮度を保つことができるドリルを使用する方法です。採取後の傷が24時間ほどで閉じることや目立ちにくいこと、新鮮な状態の毛根を移植することができるため定着率が高い傾向にあるなどのメリットがあります。

🌼植毛の範囲
1,000グラフト(85㎠)前頭部と頭頂部

■毛根採取方法
専用のパンチで1㎜ずつ吸引し、採取後冷却
■植毛方法
毛流れの向きに合わせて医師の手で植毛
■メリット
・ダウンタイムが短い
・植毛の跡が目立ちにくい
・仕上がりがナチュラル
・染色した髪も白髪も可能
■デメリット
・医師の技量によって仕上がりが変わる
・頭皮の洗浄は2日後から

こんな方におすすめ
育毛剤・発毛薬の効果に満足できていない
薄毛が部分的に進行している
薬を毎日飲むのが面倒
自然な仕上がりにしたい
ダウンタイムは早く終わらせたい

施術の流れ
1
はじめに:薄毛になりにくい後頭部や側頭部の毛を部分的に剃ります。
2
毛根を採取:専用のパンチで毛根を採取していきます。採取した毛根は即座に冷却されます。※採取場所は約1mm程度の傷ができますが、24時間以内に傷は塞がります。
3
毛根を株分け:採取した毛根は冷却しながら、株分けしていきます。
4
植付け:自然な生え際を再現するために手作業で植付けていきます。
5
施術後:施術終了後は傷跡の保護のために包帯を巻きますが、翌日には外していただいて問題ありません。

施術時間:ticket_process_time

ダウンタイム
ダウンタイム
:
2時間

注意事項・副作用
①移植部の浸出液
②目元の腫れ
③移植部の赤み

①移植部から浸出液が出ている間は、基本的にお休みをとっていただいてケアしていただくのが良いです。術後の定着にも関わる部分です。日数としては術後1~3日程度となります。

②目元の腫れは、5人に1人程度出る場合があり、術後2日目から出始め、5日目程度で落ち着きます。

③移植部の赤みに関しては、1〜4週間程度で落ち着きます。髪型によりますが、前髪でカバーできることがほとんどです。

クリニック

AGAスキンクリニック 大阪梅田レディース院

基本情報

住所
大阪府大阪市北区芝田2-1-21高橋ビル6F
アクセス
各線梅田駅・大阪駅より徒歩1分
営業時間
月:10:00~22:00 火:10:00~22:00 水:10:00~22:00 木:10:00~22:00 金:10:00~22:00 土:10:00~22:00 日:10:00~22:00

情報提供元:カンナムオンニ

※掲載元サイトへ移動します。