【利用条件】
初回・再来OK
【別途かかる費用】
・診察料:初診¥2,200、再診¥0
【施術詳細】
・施術可能部位:全顔、顎下
・使用機器:ウルセラ
《ウルセラ》
高密度焦点式超音波(HIFU)エネルギーを、SMAS筋膜まで届け、収縮とコラーゲンを増成させ土台からキュッと引き上げます。『皮膚のたるみ』+『筋膜のたるみ』2つの層へアプローチし、リフトアップ!皮膚の土台とも言える表在性筋膜を引き締め、引き上げます。皮膚の厚みや弾力も増し、肌のキメやハリも整います。
レーザーや、ラジオ波では到達できない外科手術で扱う筋膜層の深さを非侵襲的に加熱できる唯一の治療がウルセラリフトです。医師が、超音波画像で治療ターゲットを視認しながら正確な焦点深度で安全に皮下を加熱!筋膜に熱凝固を行うことで収縮を起こり、タンパク質がギュッと凝縮し、リフトアップしている感じが実感出来ます。
<「ウルセラ」3つの特徴>
■アンカリングショット打ち
たるみの原因である皮膚と皮膚を支える土台「表在性筋膜(SMAS)」のゆるみに平均70度の熱エネルギーを直にライン照射し、強力な引き上げ照射を行います。筋肉・骨・神経・血管の形状に対して、どのポイントが引きあがる(アンカリングポイント)か熟知しているので、効果を最大限に引き上げるようなライン幅を細かく設定して照射します。
■オーダーショット打ち
皮下脂肪の量や筋膜の深度も人それぞれ。エコー画像で、有効なラインを常に視認しながら、患者さまのたるみの状態に合った照射ライン、深度、出力で効果を最大限に上げるよう細かく調節して照射します。
※たるみの原因部位を狙って4.5mm・3mm・1.5mmと深度を変えて引き上げます。
■ペイン・マネジメント
新ガイドラインによる痛みの感じにくい治療プロトコルを実施すると共に、痛みが出ないように時間を充分にかけて施術を行います。頬やフェイスライン、あご下に関しては電気的な刺激を感じても(すぐ慣れます)ほぼ痛みなく、「CPTよりも痛くない」と評されます。熱エネルギー治療なのでターゲットを冷却させず、独自のブレ治療で、より大きな効果を痛みなく実施。
<使用する機器について>
ウルセラ(Ulthera)は、高密度焦点式超音波(HIFU)を利用したたるみ治療器です。メスを使用せず、皮膚の深い層にある表在性筋膜(SMAS)に熱エネルギーを届けることで、たるみや毛穴の引き締め、しわの改善などの効果が期待できます。ウルセラは、FDA(アメリカ食品医薬品局)で、2009年9月「眉のリフト(アイブロー)」、2012年10月「オトガイ下および首のリフト(あご下、頸部)」で承認を得ている唯一の医療マシンです。
【キャンセルポリシー】
前日の正午までにクリニックへご連絡いただきますようお願いいたします
ご予約変更・キャンセルのご連絡先:075-646-2288
こんな方におすすめ
シワ・たるみを改善したい方
目元のたるみが気になる方
頬のたるみが気になる方
リフトアップ効果がほしい方
施術の流れ
1
照射範囲の決定:たるみの程度、肌質や年齢に合わせて施術する範囲を決定し、適切な照射を行うためマーキングを行います。
2
照射エネルギーの決定:マーキングに合わせて照射エネルギーを設定します。照射中も、患者様の感熱に応じて調整を行います。
3
モニターで焦点深度を確認:超音波ジェルを塗り、エコー画像で震度を確認します。
4
リラックスしながらの照射:リラックスしての照射ですが、リフトアップ手術のような効果が肌の内側では作用しています。
5
施術終了:4.5mmと3.0mmで施術した場合、治療後の冷却は行いません(不要)。そのまま、洗顔後メイクが可能です。
施術時間:ticket_process_time
ダウンタイム
ダウンタイム
0
注意事項・副作用
副作用/リスク
痛み、赤み、腫れ、むくみなど
注意事項
以下の方は施術を受けることができません。
・妊娠中、授乳中、妊娠の可能性のある方
・当日飲酒をしている方
・施術部位に感染症、傷、炎症性ニキビなど皮膚疾患がある方
・ケロイド体質やその他、重大な疾患の診断を受けている方
※未成年(18歳未満)の方は、保護者の同伴または同意書が必要となります。
・効果・仕上がり・ダウンタイムなどには個人差があります。
・症状の程度によって必要な回数や設定が異なります。
・施術当日の入浴、サウナ、激しい運動などの過度に体を温めることはお控えください。
住所
京都府京都市伏見区竹田七瀬川町86-8
アクセス
京都駅から地下鉄・近鉄「竹田駅」1番・5番出口より徒歩1分
営業時間
月:休診 火:10:00~20:00 水:10:00~20:00 木:10:00~20:00 金:10:00~20:00 土:10:00~19:00 日:休診