• 脂肪吸引

【5名のみ】ボディの脂肪吸引(1部位)👙|二の腕・お腹・太ももなど

49,500円 (税込)

通常価格: 132,000円 (税込)

情報提供元:TRIBEAU(トリビュー)

施術詳細

※初診料・カウンセリング料込み
※医師指名不可
■別途費用
・静脈麻酔:44,000円
・圧迫下着:13,200円
・血液検査:11,000円
■オプション
・ベイザー:82,500円
メニューについて
《 注目の症例 》
●傷跡に配慮しながらしっかり吸引

【施術名】ベイザー脂肪吸引(下腹部・ウエスト・腰)
【費用】通常価格 792,000円
【リスク・副作用】内出血、腫れ、赤み、痛み、むくみ、傷跡、拘縮、凹凸、感染、左右差

【施術名】ベイザー脂肪吸引(下腹部・ウエスト・腰)
【費用】通常価格 792,000円
【リスク・副作用】内出血、腫れ、赤み、痛み、むくみ、傷跡、拘縮、凹凸、感染、左右差

当院では吸引口の位置や大きさ、数にこだわり、傷跡やダウンタイムに配慮しています。
施術後には痛みや腫れを抑える内服薬を処方し、定期的な検診を行うことで、心と体のケアを行います。

《 施術詳細 》

対象施術:脂肪吸引
施術部位:以下よりお好きな1部位を選択

・腕:二の腕、二の腕(前)、肩、付け根
・体:脇肉、胸、副乳、胸下、上腹部、下腹部、側腹部、腰、恥骨部、背中上、背中下
・下半身:臀部、太もも前面、太もも後面、太もも内側、太もも外側、膝

細いストロー状の管(カニューレ)を使って脂肪細胞を吸引し、体外へ排出する施術です。
脂肪細胞自体を減らすので、リバウンドのリスクを抑えられます。

《 ヴェルトラクリニックの脂肪吸引 》

①さまざまなパーツからお好きな部位を選べる!

当院は、さまざまなパーツの脂肪吸引に対応しています。脂肪が気になる部位をお選びいただくことで、お一人おひとりに合わせたオーダーメイドの脂肪吸引が可能です。

<お腹>
お腹やウエスト周りは皮下脂肪が多くなりがちです。
ダイエットや運動で落ちにくいお腹の脂肪をしっかりと吸引します。

<二の腕>
振袖と呼ばれる垂れ下がった二の腕の脂肪を除去し、スリムに整えます。
半袖やノースリーブに似合う腕を目指します。

<太もも・脚>
運動やエステでは落ちにくい脚の脂肪を吸引します。
スリムパンツやミニスカートが似合う、ほっそりした太ももや脚を目指します。

<お顔>
脂肪細胞を吸引することで、丸顔や二重あごをスッキリと整えます。
別途料金がかかる場合がありますので、詳細はお問い合わせください。

②オプションで体への負担を抑える「ベイザー」選択可能!

当院では「ベイザーリポ2.2」を導入しています。
ベイザー波という特殊な超音波エネルギーにより、脂肪細胞を液体状にしてから遊離させて吸引する方法です。

より多くの脂肪を吸引可能で、かつ吸引の自由度が高いため、デザインに忠実な吸引が可能です。
周辺の組織に傷をつけにくいため、出血量が少なく痛みや腫れなどのダウンタイムを軽減できます。
また、吸引後の皮膚が引き締まることで、たるみ予防ができる点も特徴です。

<ベイザーリポ2.2の脂肪吸引メカニズム>

①皮下脂肪層に止血剤入りの麻酔液を注入し、ベイザー波を照射して脂肪細胞の結合をバラバラにします。脂肪細胞の一部は乳化します。

②刃のない吸引管(カニューレ)で脂肪細胞と麻酔液を吸引します。周辺の血管や筋肉、神経などを傷つけにくい吸引方法です。

③脂肪以外の組織は温存されているため、バランス良く収縮して引き締め(タイトニング)効果が現れます。

症例紹介

●理想の後ろ姿へ

【施術名】ベイザー脂肪吸引(太もも内・前・外・お尻)
【費用】通常価格 957,000円
【リスク・副作用】内出血、腫れ、赤み、痛み、むくみ、傷跡、拘縮、凹凸、感染、左右差

【施術名】ベイザー脂肪吸引(太もも内・前・外・お尻)
【費用】通常価格 957,000円
【リスク・副作用】内出血、腫れ、赤み、痛み、むくみ、傷跡、拘縮、凹凸、感染、左右差

●スッキリした二の腕に

【施術名】ベイザー脂肪吸引(二の腕・肩・付け根)
【費用】通常価格 792,000円
【リスク・副作用】内出血、腫れ、赤み、痛み、むくみ、傷跡、拘縮、凹凸、感染、左右差

《 よくある質問 》

Q. 術後はどれくらいで仕事に戻れますか?
A. 吸引する部位にもよりますが、デスクワークなら翌日〜1週間程度で復帰される方が多いです。運動は、腫れやむくみが落ち着く2週間後程度から始めるといいでしょう。

Q. 脂肪吸引するとすぐに細くなりますか?
A. 施術直後はむくみや腫れがあり、すぐに効果は期待できません。個人差はありますが、平均的に術後1ヶ月くらいから引き締まり、3〜6ヶ月でボディラインが完成します。たとえば7月に薄着の予定があれば、4月より前に受けることをおすすめします。

Q. 脂肪吸引後の過ごし方を教えてください。
A. 吸引後は内出血や腫れを防ぐために、3〜7日ほど圧迫固定を行います。シャワーは施術翌日から浴びていただけます。施術1週間後に抜糸を行い、抜糸以降から入浴が可能です。術後3〜4週目以降には拘縮と呼ばれる皮膚の硬さや凹凸が生じます。

Q. お腹の脂肪をすべて取って欲しいです。
A. 腹部の肥満は、主に内臓脂肪が原因である場合と、皮下脂肪が原因である場合があります。脂肪吸引は皮下脂肪のみを吸引する施術ですので、まずはカウンセリングにて状態を診させてください。
脂肪をすべて取り除いたからといって、美しいボディラインになるとは限りません。美しくバランス良く仕上がるように、丁寧に吸引します。

《 クリニック情報 》

「ヴェルトラクリニック」という名前は、ドイツ語で信頼・信用を意味する“vertrauen”が由来です。信頼や信用を大切にするクリニックでありたいとの思いを込めました。

お一人おひとりのご希望や悩みを伺って、本当に必要な施術だけをご提案します。
美容医療を通じて、患者さまが人生をよりハッピーに過ごすお手伝いができれば幸いです。

皆さまにお会いできるのを楽しみにしています🍀
リスク・副作用
内出血
腫れ
赤み
むくみ
痛み
左右差
傷跡
感染
拘縮
凹凸
※この他にも予期しない症状が現れる可能性があるので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。
モニターの注意事項
・お写真及び動画撮影のご承諾をいただける方のみとさせていただきます。
・術後、医師の指示通りに通院が可能な方のみとさせていただきます。(1週間後・1ヶ月後・3ヶ月後)
・その他、既往歴や内服薬など総合的に判断いたします。
施術を受けることができない方
・妊娠中、授乳中、妊娠の可能性のある方
・当日飲酒をしている方
・施術部位に感染症、傷、炎症性ニキビなど皮膚疾患がある方
・ケロイド体質やその他、重大な疾患の診断を受けている方
※未成年(18歳未満)の方は、保護者の同伴または同意書が必要
注意事項
・自由診療のため公的医療保険適用不可
・年齢確認のため保険証持参の必要あり
・効果・仕上がり・ダウンタイムなどには個人差あり
・施術当日は安静を守る
・施術翌日からシャワー可能だが、傷口に触れないようにする
・1週間ほどは施術部位を強く擦ったり触ったりしない
・1週間後から入浴可能
・2週間は運動、喫煙、飲酒を控える
使用する機器・薬剤について
・日本国内において、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません。
・医師等が個人輸入により入手したものです。未承認医療機器については「個人輸入において注意すべき医薬品等について」もご参照ください。
・同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
・米国FDAに承認されています。
施術の詳しい情報
脂肪吸引(脚)
脂肪吸引(お腹)
脂肪吸引(二の腕)
脂肪吸引(お尻)
脂肪吸引(肩)
脂肪吸引(腰)
脂肪吸引(背中)

クリニック

ヴェルトラクリニック 新宿院

基本情報

住所
東京都新宿区新宿2丁目12-4 アコード新宿ビル7F
アクセス
東京メトロ「新宿三丁目駅」C8出口より徒歩1分
営業時間
09:00~18:00

情報提供元:TRIBEAU(トリビュー)

※掲載元サイトへ移動します。