298,000円 (税込)
通常価格: 682,000円 (税込)
※初診料・カウンセリング料・局所麻酔代込み
※ご希望の場合、オプションで麻酔追加可能
・笑気麻酔代 別途33,000円
・静脈麻酔代 別途88,000円
メニューについて
《 ポイント 》
✅形成外科専門医・指導医の高い技術力を持つ女性医師が担当
✅都内美容クリニック元院長としての豊富な経験と知識
✅患者さまに寄り添った施術で心身ともにサポート
《 施術詳細 》
対象施術:裏ハムラ法(経結膜ハムラ法)
施術部位:下まぶた
施術時間:40分ほど
下まぶたの裏側を切開し、目の下の凹んだ部分に脂肪を移動させる施術です。
目の下の凹み・ふくらみ・クマを同時に改善することができ、スッキリとした目元になります。
裏側からアプローチすることで、皮膚表面には傷が付かないのが特徴です。
《 LOCHIC CLINIC GINZAのこだわり 》
●医師による丁寧なカウンセリング
当院では、初めての方でも安心してご来院いただけるよう、ご予約からアフターケアまでスタッフが丁寧に対応します。
医師によるカウンセリングは、患者さまの理想を叶えるために重要なステップのひとつだと考えています。十分に時間をかけて、施術方法やメリット・デメリット、リスクなどを詳しく説明します。
《 このような方におすすめ 》
・クマを改善したい
・目の下のふくらみ・凹みが気になる
・疲れた印象を改善したい
・スッキリとした目元にしたい
・目元のエイジングケアをしたい
《 術後の経過 》
・ダウンタイム:腫れのピークは2〜3日ほどです。(※個人差があります)
・洗顔:当日から可能です。
・メイク:翌日から可能です。
※施術当日の入浴・飲酒・運動はお控えください。
《 担当医師 》
小山 麻衣|Mai Oyama
トリビュー評価🌟4.2(2024年10月9日時点)
・日本形成外科学会認定 形成外科専門医
・日本形成外科学会認定 形成外科指導医
・日本形成外科学会認定 レーザー分野指導医
・日本創傷外科学会認定 創傷外科専門医
【経歴】
・2009年 九州大学医学部医学科 卒業
・臨床初期研修修了後、久留米大学病院 形成外科顎顔面外科 勤務
乳房再建をはじめ形成外科全般の研鑽を積み、日本形成外科学会認定 形成外科専門医・日本形成外科学会認定 形成外科指導医・日本創傷外科学会認定 創傷外科専門医を取得。
・2022年 都内美容クリニック院長
小顔やたるみの施術、脂肪吸引、婦人科形成、胸のエイジングケア、レーザー施術を専門として担当。形成外科で培った技術と美容医療を融合させ、患者さまに適した施術を提供。
・2024年 LOCHIC CLINIC GINZA 入職
【メッセージ】
日本形成外科学会認定 形成外科専門医としての豊富な経験と知識をもとに、あらゆる方面から患者さまの素敵な未来に向かってサポートします。女性ならではのお悩みもご相談ください。
《 クリニック情報 》
「美容である前に医療である」
これがLOCHIC CLINIC GINZAの理念です。
美容医療は「美容」の側面が先行しがちですが、扱うものは人体であり、その目的と行為は人生を幸せにする「医療」であることを忘れてはいけません。
安全性に配慮しながら、患者さまの理想にとことん向き合います。
まずは気軽にお問い合わせください。
皆さまのご来院を心よりお待ちしております✨
リピーターOK
リスク・副作用
内出血
腫れ
赤み
むくみ
痛み
左右差
傷跡
感染
※この他にも予期しない症状が現れる可能性があるので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。
モニターの注意事項
・施術前と施術後に一定回数の写真撮影が可能な方のみとさせていただきます。
・施術後も一定回数クリニックに通院いただける方のみとさせていただきます。
施術を受けることができない方
・妊娠中、授乳中、妊娠の可能性のある方
・当日飲酒をしている方
・施術部位に感染症、傷、炎症性ニキビなど皮膚疾患がある方
・ケロイド体質やその他、重大な疾患の診断を受けている方
※未成年(18歳未満)の方は、保護者の同伴または同意書が必要
注意事項
・自由診療のため公的医療保険適用不可
・年齢確認のため保険証持参の必要あり
・効果・仕上がり・ダウンタイムなどには個人差あり
・1週間ほどは入浴、サウナ、激しい運動など過度に体を温めることは控える
・1週間ほどはアルコール摂取を控える
・施術部位を強く擦ったり触ったりしない
施術の詳しい情報
クマ治療
下まぶたたるみ取り
LOCHIC CLINIC GINZA【ロシッククリニック銀座】
住所
東京都中央区銀座2丁目5-4 ファサード銀座9F
アクセス
東京メトロ 銀座1丁目駅より徒歩1分
営業時間
10:00〜19:00
情報提供元:TRIBEAU(トリビュー)