660,000円 (税込)
≪こんな方におすすめ≫
金属アレルギーが心配な方
痛そうなワイヤー矯正には抵抗がある方
人前に出ることが多く、口元が目立つと困る方
矯正治療中に虫歯になってしまうのが心配な方
楽器を演奏するので矯正装置を装着できない方
【別途かかる費用】
・カウンセリング代:無料
・矯正検査料(1回):¥33,000
・調整料:¥5,500
※各調整時にかかります。
【施術可能部位】
両顎
【マウスピース矯正】
取り外し可能なマウスピースを用いて、出っ歯や受け口、抜糸を伴う様な重度の歯並びの乱れも整えることができる矯正治療です。
また「インビザライン」では歯型を採るのが最初の1回のみとなっており、初回に採った歯型をもとにコンピューターにて、歯の移動過程をシミュレーションし、マウスピース作製していきます。
その為、2~3ヶ月分のマウスピースをお渡しすることができ、少ない通院回数で奥歯を含めた全体的な矯正をしっかり行えるメリットを持っています。
その他、矯正治療と合わせて「ホームホワイトニング」の薬液を1本分無料でご提供しておりますので、歯の審美性を高めることができます。
★保険診療にて定期検診にお越しいただいた方限定★
治療後の保定装置(リテーナー)を定期検診の際に無料で新品へ交換いたします。
≪施術の流れ≫
施術時間60 分
1予約:当アプリを使用して、事前に無料カウンセリングのご予約をお取りいただきます。
2カウンセリング:現状のお悩みやご要望、希望の治療期間等について詳しくお伺い致します。
また、矯正に必要な費用や治療期間などの疑問やお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。
3精密検査:患者様の歯並びや顎骨の状態の他、口腔内の精密検査を行います。
また、口腔内撮影やレントゲン撮影・歯型の採取も同時に行って参ります。
4診断:精密検査の結果をもとに患者様のご要望を踏まえた治療方針をご提案いたします。
また、各矯正方法についてはメリットやデメリットの他、治療期間や費用などについても分かりやすくご説明いたします。
5矯正治療:治療プランにご納得いただけた上で矯正治療を始めて参ります。
また、矯正中の日常生活における注意点等もアドバイスいたします。※装置の種類によっては装着を2~4回に分けて行うこともございます。
6定期治療:歯の移動具合を確認する為、定期的に通院していただきます。
また、歯科衛生士による虫歯のチェックや歯のクリーニング等も行って参ります。
※通院目安は2~3ヶ月に1回となっております。
7リムーブ:歯が理想の位置へ移動し問題がないことの確認が取れましたら、矯正装置を取り外して参ります。
また、歯の表面をクリーニングした後、治療前後の咬み合わせの変化を確認いただく為、写真撮影を行います。
8保定:矯正装置除去後、そのままの状態にしておくと歯が元の位置に戻ろうとする為、歯の移動を抑え、理想の位置に安定させるように保定装置(リテーナー)を装着いただきます。
9定期検診:歯の位置が安定しましたら、保定期間が終了となります。
その後は定期検診を通じて、歯並び確認の他、虫歯や歯周病の予防や早期発見・治療を行えるようサポートして参ります。
≪注意事項・副作用≫
痛み、違和感、不快感、発音不良など
以下の方は施術をお受け頂けない場合がございます。
・歯並びの乱れが大きい方
・矯正期間中は虫歯にならない様、丁寧な歯磨きなどの口腔ケアをお心がけください。
・度重なる装着忘れにより、治療期間が長くなる恐れがございますので、ご注意ください。
・お食事の際は破損や着色の原因となりますので、矯正器具は外した上でお楽しみください。
※矯正期間中は歯や骨に刺激を与えたり虫歯リスクを高める原因となる、硬い食べ物や糖分の多い食べ物は極力お控えください。
住所
愛知県小牧市東1-126
アクセス
営業時間
平日 9:30~12:30/ 13:30~18:30 土日9:30~12:30/ 13:30~17:30 【休診日】火曜 祝日