• 矯正

表側矯正(ワイヤー矯正)セラミックブラケット サファイア 1回

550,000円 (税込)

施術詳細

歯列矯正は、専用の矯正器具で歯並びを整える治療です。
口元の見た目が整う、噛み合わせが良くなるなどの効果が期待できます。
標準的な歯列矯正ではワイヤーを使って、個人差もありますが2~3年かけて歯を正しい位置に動かしていきます。

≪セラミックブラケット≫
クリッピーの素材は透明セラミックとロジウムコート金属になります。
セラミックは歯の色に似ていますので、メタルブラケットより見た目の違和感がありません。
ホワイトワイヤーと組み合わせるとより目立ちにくくなります。
セラミックブラケット サファイアは透明感があり美しい仕上がりを目指せます。
数あるブラケットの中でもとくに目立ちにくい装置です。
ラディアンスは単結晶サファイアを使用していますので硬く、高い強度があります。
ホワイトワイヤーとの併用で目立ちにくくなります。

≪サファイアの特徴≫
・目立ちにくい
人工サファイアを使用したセラミックブラケットは透明度が高く自分の歯の色を反映し、より自然に見えます。
さらにホワイトワイヤーを組み合わせれば、遠目で見た時は気にならないと言われています。
・金属アレルギーの心配が少ない
金属のブラケットやワイヤーがないので金属アレルギーの心配がありません

≪サファイアブラケット矯正治療中のご注意≫
歯よりも固い素材なので、歯を痛める場合がまれにあります。
ワイヤーとの摩擦が大きいので歯の動きが遅いことがあり、金属と比べブラケットが大きいので、口腔環境が気になる人もいます。
サファイアブラケットのデメリットについても説明しますのでお気軽にご相談ください。

≪歯列矯正治療の診療の流れ≫
1. 問診票記入
2. パノラマレントゲン、口腔内写真撮影
パノラマレントゲン画像、口腔内写真をスタッフの案内に沿って撮影します。
3. 歯科医師とのカウンセリング
できあがったパノラマレントゲン画像、口腔内写真をもとに、
歯科医師から患者様の口腔内の現状を踏まえて、治療方法、期間、費用等の説明を受けます。
4. 精密検査
5. 矯正装置の装着
6. 矯正装置の調整
3週間から12週間のペースで定期的に来院頂き、矯正装置によって動いた歯の状態に合わせて調整していきます。
7. リテーナー(後戻り防止保定装置)への切り替え
8. 歯列矯正治療完了

≪注意・特記事項≫
※カウンセリング無料
※検査料として33,000円頂戴いたします。
※ホームホワイトニング1回分付き
※効果には個人差がございます。

クリニック

名駅アール歯科・矯正歯科

基本情報

住所
愛知県名古屋市中村区名駅四丁目10番25号
アクセス

営業時間
【平日】10:00〜13:00/14:30〜19:30 【土曜日】10:00〜13:00/14:00〜18:00 【日曜】10:00〜15:00 【休診日】祝日  ※受付時間は診療時間の30分前までとなります。