1,039,500円 (税込)
通常価格: 1,155,000円 (税込)
※別途シリコンインプラント費用
※別途麻酔代:220,000円(全身麻酔)
※モニターには審査あり
※評価🌟4.8:2024年8月6日時点
メニューについて
《 注目の症例 》
●美しいプロポーションに👙バストのトータルプロデュース
【施術名】シリコン豊胸(乳腺下法)モティバ・エルゴノミクス
【費用】通常価格:1,540,000円(全身麻酔代込み)
【リスク・副作用】血腫、感染、拘縮、乳輪周囲の知覚障害、腫れなど
バランス良くバストアップすることでボディにメリハリをつけ、より美しいスタイルに仕上げました。
「完全直視下法」でシリコンバッグを挿入し、体の負担や傷跡を抑えています。
▼トリビューでは症例解説記事を掲載中!
豊胸のスペシャリスト・小野先生のこだわりを詳しく紹介しているので、ぜひご覧ください◎
《 施術詳細 》
シリコンバッグを入れることで胸を大きくする施術です。
当院のシリコンバッグ豊胸は「完全直視下法」で行います。
従来の方法(切開部位から棒状の器具を挿入してスペースを作る方法)と違い、胸の中を直接観察しながら専用の電気メスでスペースを作っていく方法です。
従来の方法では難しかったより大きなサイズのシリコンの挿入も可能で、違和感なく大きなバストを作ることが可能です。
《 小野院長のこだわり 》
① 専用器具の開発から手がけた「完全直視下法」
これまで、内視鏡を使用しないと不可能とされてきたミリ単位での調整が、専用の器具により可能になりました。
従来の内視鏡を使った施術では、カメラをつける分器具のサイズが大きくなるため、操作しにくかったりモニターでは細部まで見えにくかったりすることがありました。
そのようなデメリットを解決するため「完全直視下法」では、LEDライトが一体化された施術器具に改良を加え、胸の中をしっかり広げられる器具を海外で開発しました。
これにより、出血を軽減し安全に配慮しながら、より広いシリコンを入れるスペースを作ることが可能になりました。大きなサイズのシリコンでも自然な形で入れることができます。
② 豊富な種類・サイズのシリコンをご用意
LOCHIC CLINIC GINZAではモティバ・エルゴノミクス2、ベラジェル・スムースファインをさまざまなサイズでご用意しています。
患者さまの希望や体型に合わせて院長が適切なサイズを提案します。
③ 日帰り施術可能
完全直視下法は、従来の方法より身体への負担が軽く、痛みに配慮した方法のため入院の必要はありません。
また、出血も限りなく抑えられるため「ドレーン」という血を出すための管も使用しないことがほとんどです。
④ 挿入方法は「乳腺下法」or「デュアルプレーン法」
シリコンバッグを挿入する位置の違いにより、以下の2つから適した方法を提案します。
●乳腺下法|違和感なくより大きなバストに
乳腺組織のすぐ下にシリコンバッグを挿入します。
乳輪の上を指でつまんで厚みが2センチくらいあれば「乳腺下法」の適応になることが多いです。
●デュアルプレーン法|A・Bカップからでもより大きなバストに
シリコンバッグの上部は大胸筋の下に、下部は乳腺組織の下に位置します。
胸に脂肪が少なく痩せ型の場合、「乳腺下法」ではシリコンが浮き出たように見えるリスクがあるため、「デュアルプレーン法」がおすすめです。
「デュアルプレーン法」では、大胸筋の一部を切り、筋肉下にシリコンバッグを入れて安定させます。
大きなシリコンバッグを挿入すると上にズレたり、胸に力を入れるとバスト全体が硬くなったりするなどの問題点を軽減することができます。
以前は胸下を切開する必要があり、難易度が高いと言われていた「デュアルプレーン法」ですが、当院では「完全直視下法」でシリコンを挿入するため、ワキの切開で施術が可能です。
小野院長は、「デュアルプレーン法」をより小さなワキの傷から行える「完全直視下法」を発明し、学会や論文で発表を行っています。
《 料金 》
ご要望やお体の状態をしっかり診て、適した術式をご案内します。
◎シリコン豊胸術(完全直視下・乳腺下法)
通常価格:1,155,000円 → モニター価格:1,039,500円
(※別途シリコンバッグ代)
◎シリコン豊胸術(完全直視下・デュアルプレーン法)
通常価格:1,595,000円 → モニター価格:1,435,500円
(※別途シリコンバッグ代)
▼シリコンバッグ種類別料金
モティバ・エルゴノミクス:165,000円
モティバ・エルゴノミクス2:198,000円
ベラジェル・スムースファイン:198,000円
《 よくある質問 》
Q. ダウンタイムはどれくらいありますか?
A. 施術当日は安静にしてください。個人差はありますが、術後2日目には通常の生活が可能で、デスクワークなどの仕事も可能です。
抜糸以降はジョギングなどの軽い運動も可能ですが、腕を強く使う運動(水泳やゴルフ・テニスなど)は1ヶ月は控えてください。
Q. 来院の必要はありますか?
A. 通常翌日に検診にお越しいただいております。また、約1週間後に抜糸を行います。
Q. 傷跡はどれくらいで目立ちにくくなりますか?
A. 抜糸後も数ヶ月は傷の赤みが続きます。
こすったり、日焼けをしたりすると色素沈着(黒ずみ)が目立つことがありますのでご注意ください。
《 担当医師 》
小野 准平 |Jumpei Ono
トリビュー評価🌟4.8(2024年8月6日時点)
【経歴】
2008年3月 北里大学病院 初期臨床研修 修了
2008年4月 北里大学病院 形成外科・美容外科 勤務
形成外科全般ならびに一般外科(消化器外科・乳腺外科)、整形外科、救命救急センターでも研鑽を積む
日本形成外科学会認定 形成外科専門医 取得後、北里研究所病院(白金)美容医学センター 勤務
2014年4月 美容外科クリニック 勤務
2016年7月 東京美容外科 新宿院院長
豊胸手術(デュアルプレーン豊胸・ハイブリッド豊胸など)を行うとともに、独自に開発した豊胸手術の術式を、日本美容外科学会での講演や、医学雑誌への論文執筆を通じて発表
2022年6月 LOCHIC CLINIC GINZA 開院
【メッセージ】
『豊胸術』は、『豊か』にするのは『胸』だけでなく、その人の『人生』であると考えています。
『なりたい自分になる』『歩みたい人生を歩む』ためのお手伝いを、形成外科学を基礎として培ってきた美容医療で提供できれば幸いです。
気軽にお問い合わせください。
皆さまのご来院を心よりお待ちしております。
リスク・副作用
内出血
腫れ
赤み
むくみ
痛み
左右差
傷跡
感染
血腫
※この他にも予期しない症状が現れる可能性があるので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。
モニターの注意事項
・モニターには審査があります。
・施術前と施術後に一定回数の写真撮影が可能な方のみとさせていただきます。
・施術後も一定回数クリニックに通院いただける方のみとさせていただきます。
施術を受けることができない方
・妊娠中、授乳中、妊娠の可能性のある方
・当日飲酒をしている方
・施術部位に感染症、傷、炎症性ニキビなど皮膚疾患がある方
・感染症等で全身状態がすぐれない方
・ケロイド体質やその他、重大な疾患の診断を受けている方
※未成年(18歳未満)の方は、保護者の同伴または同意書が必要
注意事項
・自由診療のため公的医療保険適用不可
・年齢確認のため身分証持参の必要があります
・効果・仕上がり・ダウンタイムなどには個人差があります
・症状の程度によって必要な回数や設定が異なる
・施術当日は安静を守ってください(シャワーは腰下のみにとどめてください)
・施術翌日以降は全身シャワー浴可能ですが、傷口を強く擦ったりはお控えください。
・術後1週間ほどは飲酒・運動はお控えください。
使用する機器・薬剤について
・日本国内において、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません。
・医師等が個人輸入により入手したものです。未承認医療機器については「個人輸入において注意すべき医薬品等について」もご参照ください。
・同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
・モティバ・エルゴノミクスは欧州CEマークを取得しています。
・ベラジェル・スムースファインは重大なリスクなどが明らかになっていない可能性があります。
施術の詳しい情報
豊胸(シリコンバッグ)
LOCHIC CLINIC GINZA【ロシッククリニック銀座】
住所
東京都中央区銀座2丁目5-4 ファサード銀座9F
アクセス
東京メトロ 銀座1丁目駅より徒歩1分
営業時間
10:00〜19:00
情報提供元:TRIBEAU(トリビュー)