• 脂肪吸引
  • インディバ

【形成外科専門医】脂肪吸引|選べる3部位+インディバ治療付き✨

280,000円 (税込)

情報提供元:TRIBEAU(トリビュー)

副作用・リスク

】熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・皮膚のたるみ・感染症・多量出血・内臓損傷など
渋クリ使用機器「ボディジェット」のメリット
💡ボディジェットとは?
脂肪吸引(ボディジェット)は、皮膚の深いエリアに存在する「皮下脂肪層」の脂肪細胞を取り除きます。脂肪細胞そのものを取り除くため、リバウンドしにくい傾向があります。
そもそも皮下脂肪層は深さによって2種類に分かれていて、吸引対象になるのは深い位置にある脂肪層です。深い脂肪層をターゲットにするのは、脂肪を蓄積して大きくなる性質があるためです。浅い位置にある脂肪層はそこまで増大しないため、深いエリアが基本的な施術対象範囲になります。
▼使用機器による違い
当院では患者様の体への負担軽減を一番に考えて体に優しい水流を利用した「ボディジェット」を採用しています。
💡ボディジェットの特徴
・ダウンタイムが抑えられる
・取り残しを軽減することで、表面がなめらかに仕上がる
・短時間の施術で体への負担も軽減
✨周辺の血管や神経は傷つけず脂肪だけを融解・吸引します✨
脂肪吸引には多様な方法がありますが、当クリニックで採用している「ボディジェット」は、すでに多くの症例実績があります。
ボディジェットは、カニューレという特殊な細い管から出るジェット水流で、脂肪だけをやわらかに融解し、バラバラになった脂肪をやさしく吸引するというもの。脂肪を強制的に削り取る従来の脂肪吸引と違い、周辺の血管や神経を傷つけないので、体への負担が軽いのが特長です。
それでいて、取るべき脂肪はしっかり取り、取りムラや取り残しがないので、肌表面がなめらかで、とても美しいボディラインに仕上がります。
カニューレの先端部分
先端からジェット水流が螺旋状に噴射され、脂肪を融解した後、側面で吸引します。
✨ボディジェットだからダウンタイム軽減✨
施術後は1時間ほどの安静を目安にご帰宅していただけます。
従来の脂肪吸引と比べて、腫れや痛みを抑えられるため、長期のお休みを必要とすることもありません。
脂肪吸引は脂肪細胞を取り除くという、太る原因を根本から解決する痩身法なので、リバウンドの心配もありません。その効果は半永久的に続きます。
1回の施術で効果が期待できることも、脂肪吸引の大きな魅力のひとつです。
(※ダウンタイムには個人差があります。)
インディバについて
高周波エネルギーを利用して人体の深部まで多くのエネルギーを通し、人体の各組織にジュール熱を発生させます。
特許取得済みで世界の美容や医療分野でも認知されており、脂肪吸引後のアフターケアとしても使用されています。
インディバの施術により体内の温度を上げ、血流やリンパの流れを改善することができます。
その結果、代謝が促進され、「脂肪やセルライトなどの燃焼」「肌のターンオーバー活性化」「デトックス」などの効果を得られます。
リバウンドしにくくなることも大きな魅力です。
〜術後インディバの効果〜
・老廃物が排出され、内出血・腫れ・むくみを緩和
・細胞を活性化し、傷ついた細胞組織や傷口を早期回復
・つっぱり感や拘縮を和らげて表面を滑らかにする
・ダウンタイム短縮

リスク・副作用
内出血
腫れ
赤み
むくみ
痛み
傷跡
感染
筋肉痛
拘縮
※この他にも予期しない症状が現れる可能性があるので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

クリニック

住所
東京都渋谷区宇田川町22-2 渋谷西村總本店ビル 4F
アクセス
JR「渋谷駅」より徒歩1分
営業時間
月・木・金(祝日をのぞく)/11:00~14:00 15:00~23:00 火~水/11:00~14:00 15:00~20:00 土・日・祝/10:00~14:00 15:00~19:00

掲載元サイトへ移動します