⭐️4.6柴田院長執刀|アキーセル脂肪吸引|静麻込み|お好きな部位1部位選択|頬・顎下・二の腕・肩など
220,000円 (税込)
通常価格: 440,000円
】内出血、腫れ、赤み、痛み、むくみ、傷跡、拘縮、凹凸、感染、左右差
二の腕や肩周りの脂肪吸引を行うことで、上半身を華奢な印象に導きます。
個人差はありますが、3週間後には大きな腫れも引き、綺麗な仕上がりになる場合が多いです。
施術詳細
対象施術:脂肪吸引
施術部位:右記からお好きなところ1部位(二の腕/肩/お腹各部位/脚/頬/あご下)
「アキーセル」という機器を使用し、脂肪細胞を細い管で吸引して体外へ排出する施術です。
微細な振動を加えて脂肪をほぐしながら吸引するため、より多くの脂肪を取り除くことが可能です。
周辺組織へのダメージを抑えられるので、痛みや腫れを軽減しつつなめらかな仕上がりが期待できます。
脂肪細胞自体を減らすため、リバウンドのリスクはほとんどありません。
合併症のリスクを抑えつつ効果を高めるため、術後は圧迫が必要です。
Bloom Delight Clinicのこだわり
①合併症のリスクとダウンタイムに配慮◎全ての脂肪吸引でアキーセルを使用
特殊なカニューレとこだわりのテクニックで、ムラのない脂肪吸引が可能です。
吸引時に熱が発生しないため、やけどのリスクがありません。
本施術は「アキーセルを用いた合併症リスクの少ない脂肪吸引方法」について論文・学会発表した柴田医師が担当します。
②術後のケアも大切な施術!無料のアフターケアが充実
当院は脂肪吸引、脂肪豊胸を中心に行うクリニックのため、脂肪吸引に徹底的なこだわりがあります。術後のケアもその1つです。
脂肪吸引を受けた患者様には、無料でケアを行なっています。
術後には超音波や高周波を用いて、老廃物を排出するリンパの流れを促進したり、血流改善を図ったりします。
また、脂肪吸引後の繊維化の改善や、コラーゲンの再構築を促進する効果も期待できます。
術後のケアをすることで、ダウンタイムの回復を早めて、合併症を予防します。また、合併症の早期発見、早期の処置にも努めています。
よくある質問
Q. エラボトックス後に脂肪吸引はできますか?
A. 可能です。脂肪吸引は皮膚、脂肪にアプローチし、ボトックスは筋肉にアプローチすることができます。脂肪吸引とボトックスを組み合わせることによって、より小顔を目指すことが可能です。
Q. ダウンタイムはどれくらいありますか?
A. 顔の場合、体の脂肪吸引と比べると腫れ、内出血ともに少ないことが多いです。
体の場合、腫れは1〜2週間程度です。腫れが落ち着くと、硬さがやや目立ってきます。拘縮は1〜3ヶ月程度で改善します。正しい圧迫が大切なので、施術の翌日もご来院いただくことをおすすめしています。
担当医師
柴田 智一
・Bloom Delight Clinic 院長
・日本形成外科学会認定 形成外科専門医
■論文・学会発表
・「SAFE liposuction を用いた合併症のリスクが少ない脂肪吸引方法」形成外科66(8):954~961,2023
・「SAFE liposuction:熱を伴わず、吸引のムラが少ない脂肪吸引方法」第46回日本美容外科学会総会、第148回学術集会、横浜、2023年9月
・「AcquiCellを用いたSAFE liposuction 脂肪吸引と脂肪採取は違う道具を使います」第112回 日本美容外科学会、東京、2024年5月
「美容医療は幸せになるための医療」だと考えています。
自分を好きになり、人生を心豊かに生きるための方法のひとつです。
日本形成外科学会認定 形成外科専門医としての知識、技術に基づいた美容医療を提供し、日本の脂肪吸引術の高みを目指して日々診療を行っています。
クリニック情報
患者様の幸せを願い、患者様により丁寧に向き合って歩んでいけるよう、多くの方が通いやすい場所である東京の新宿にクリニックを開業いたしました。
クリニック名であるBloomは“花が咲く”、Delightは“喜び”という意味があります。
“笑顔がたくさん咲いて、喜び溢れる人生になりますように”との願いが込められています。
ぜひ気軽にご相談ください。
リスク・副作用
内出血
腫れ
赤み
むくみ
痛み
左右差
傷跡
感染
拘縮
凹凸
※この他にも予期しない症状が現れる可能性があるので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。
住所
東京都新宿区新宿3丁目8-9 平生ビルディング 6階
アクセス
東京メトロ「新宿三丁目駅」C5出口の目の前
営業時間
10:00〜19:00