理事長の学会発表施術✨鼻尖縮小術3D法(鼻尖縮小+軟骨移植)|形成&美容外科専門医・高橋Dr執刀👨⚕️
231,000円 (税込)
通常価格: 385,000円
】
鼻翼軟骨の余分な脂肪部分を除去し、さらに鼻翼軟骨の上側を切除します。
その方の鼻の皮膚の厚さや軟骨の大きさにより、軟骨の縫合、移植術をおこないます。
ただ寄せあうだけで細くすると、正面からは細くても横からの形態が丸い形になりがちのため、
この変形を予防するため、鼻翼軟骨の上側を切除した部分を先端に移植し、鼻の横からのプロフィールをさらに改善するように軟骨移植をおこないます(3次元的形成)。
これにより、正面からも、横からも鼻がほっそりと綺麗に仕上げます。
手術時間:1時間30分ほど
術後:術後3~5日ほどギプス固定
傷:手術は鼻の穴の中からすべて行います。傷は表面上わかりません。
【 ドクター紹介 】
🥼高橋 範夫 NORIO TAKAHASHI
▷ごあいさつ
私は長年、東京大学や埼玉医科大学の形成外科、美容外科で臨床、研究、教育に従事してきました。形成外科の様々な分野を習得した後、専門として選んだのは美容外科であり若手の医師の教育にも関わってきました。
このような経歴、経験を生かして医療技術に基づいた美容医療を患者さまに提供していきたいと考えています。
▷資格
医学博士(東京大学)
日本形成外科学会認定専門医
日本美容外科学会(JSAPS)認定専門医
日本美容医療協会適正認定医
日本抗加齢医学会認定専門医
▷学術論文(総説)
1.高橋範夫, 中塚貴志:化粧品科学と美容医療の接点を探る】 埼玉医科大学、かわごえクリニックにおけるスキンケア外来の取り組み.FRAGRANCE JOURNAL 35(8):58-60,2007
2.高橋範夫, 中塚貴志:【眼瞼下垂症の治療戦略】 加齢性眼瞼下垂症の診断と手術法の選択.形成外科53(1): 37-44,2010
【 よくある質問 】
Q.移植した軟骨が動いたり、ずれたりしないですか?
A.軟骨移植は自家組織移植なので、自分の組織同士がなじみくっつきます。術後一度落ち着いた移植軟骨が動いたり、ずれたりすることはありません。
Q.手術後の腫れはどのくらいでひきますか?
A.手術後およそ1週間ほどでひいてしまいます。
施術を迷われている方も、
まずは気軽にカウンセリングへお越しください✨
内出血
腫れ
赤み
むくみ
痛み
左右差
傷跡
感染
鼻づまり
※この他にも予期しない症状が現れる可能性があるので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。
住所
東京都港区麻布十番1-10-10 ジュールA B1F
アクセス
東京メトロ「麻布十番駅」麻布十番公共駐車場出口より徒歩4分
営業時間
10:00~19:00