1,980,000円 (税込)
通常価格: 3,350,000円 (税込)
※初診料・カウンセリング料込み
※全身麻酔代込み
※入院費(3泊) 別途49,500円
※術前検査と手術は入院施設のある大塚院となります
メニューについて
《 注目の症例 》
●あご先を短くして理想のフェイスラインに✨
(before)
(after)
【施術名】オトガイ骨切り術(中抜き)
【費用】モニター価格748,000円、通常価格880,000円
【リスク・副作用】内出血、腫れ、赤み、むくみ、痛み、血腫、しびれ、感覚麻痺、感染など
あご先を短くするため、水平に骨を切り、間を中抜きしています。
さらに、切った骨の位置を調整してバランスの良いあご先に仕上げました。
《 施術詳細 》
対象施術:輪郭3点骨切り・骨削り
施術部位:頬+エラ+オトガイ
頬、エラ、オトガイ(あご先)の骨を切ったり削ったりすることで、輪郭を整え小顔に導く施術です。
3つの施術を同時に行うことで、顔全体のバランスが考慮された立体的な輪郭に仕上がります。
《 頬骨切り・削りのポイント 》
◆頬骨骨切り
突出した頬骨を切って輪郭を整えます。
前方に出ている場合・・・口内の上顎部分から突出している頬骨を5mmほど切り取ります。
横方向に出ている場合・・・頬骨弓を切る必要があるため、耳たぶの下から切開し頬骨切りを行います。
*頬骨の自然な突出(頬骨隆起部)は、顔の若々しさを保つために大切です。頬骨弓が下がらないように骨を移動し固定をします。
◆頬骨削り
突出した頬骨を削って輪郭を整えます。
前方にのみ出ている場合・・・口内を切開して削ります。
横方向に出ている場合・・・口内・耳前部を切開して頬骨全体を削り、卵型の輪郭に仕上げます。
◆適しているケース
・頬骨が前・もしくは横に出ている
・頬に段差がありコケてみえる
・半永久的に頬のラインを整えたい
・卵型の輪郭にしたい
《 エラ骨切り・削りのポイント 》
◆エラ骨切り・削り
口内から下あごを切開し、突出したエラ骨を切ったり削ったりします。専用の特殊電動機器を使用して施術を行います。
◆適しているケース
・エラが張っている
・半永久的にエラ張りを解消したい
・注入施術ではあまり効果が得られない
《 オトガイ骨切りのポイント 》
あご先の気になるポイントによって、3つのアプローチ法を使い分けます。
①オトガイ骨切り前方移動術
オトガイ骨切り前方移動術は、あご先が短い場合に行う施術です。
下あごの骨を水平に切ります。
その後、下の骨を元の位置よりも少し前に移動してチタンプレートで固定します。
さらに突出部をなめらかにすることで、あご先にボリュームを出します。
②オトガイ骨切り後方移動術
オトガイ骨切り後方移動術は、あご先が長い場合に行う施術です。
下あごの骨を水平に切ります。
その後、下の骨を元の位置よりも少し後方に移動してチタンプレートで固定します。
理想のEラインに近づくよう調整します。
③オトガイ骨切り・骨抜き術
オトガイ骨切り・骨抜き術は、あご先が長く、後方移動術で調整できない場合に行う施術です。
下あごの骨を2ヶ所のラインで水平に切除し、間を中抜きします。
その後、下の骨を少し後方に移動してチタンプレートで固定します。
両端の段差部分の骨は、なめらかになるように削ります。
◆適しているケース
・あごが短く引っ込んでいる
・あごが突き出ている
・あごが長い
・半永久的に輪郭を整えたい
これらの輪郭3点を同時に行うことで顔全体のバランスを整えることができ、立体的な理想の小顔に近づけることができます。
《 大塚美容形成外科のこだわり 》
①経験豊富な医師によるしっかりとしたカウンセリング
カウンセリングの段階から、経験豊富な日本形成外科学会認定 形成外科専門医がしっかりと患者さまのご希望を伺います。
顔全体のバランスを見て、理想の小顔に近づく施術を提案します。
②麻酔科医が常駐
当院には麻酔科医が常駐しております。
患者さまに適した麻酔を選択し、丁寧な全身管理を日々心がけています。
痛みについての不安がありましたらなんでもお尋ねください。
③入院設備の保有
当院は入院設備を保有しています。
そのため、全身麻酔を行った際の丁寧な術後管理が可能です。
《 よくある質問 》
Q. ダウンタイムはありますか?
A. 個人差はありますが、1週間ほど大きな腫れがあります。1ヶ月ほどでおおよその腫れが治まります。
Q. 入院は必要ですか?
A. 3日ほどの入院が必要です。
Q. 何日くらいで仕事に復帰できますか?
A. 退院後、1〜2日は休みを取ることが望ましいです。術後しばらくは体に負担がかかる肉体労働は避けてください。
Q. 術後の食事について教えてください。
A. 傷口が塞がるまでの2週間は熱い飲み物は控えてください。硬い物を食べることや前歯で噛み切ることは、骨が安定するまでの1ヶ月ほどは禁止です。
Q. 傷跡は目立ちますか?
A. 頬骨骨切り・骨削りは両耳前に1.5cmほど切開が必要な場合があります。髪の毛に隠れる位置で切開しますので、傷跡はほとんど目立ちません。
《 担当医師 》
尾崎 峰|Mine Ozaki
日本形成外科学会認定 形成外科専門医
日本美容外科学会(JSAPS)認定 美容外科専門医
日本頭蓋顎顔面外科学会認定 専門医
日本形成外科学会認定 レーザー分野指導医
輪郭形成と骨切りの豊富な経験に基づき、患者さま一人ひとりに適した小顔施術を提案します。
美容診療も、一般の医療・診療と同じです。患者さまとの信頼関係がなければ、良い施術は行えません。医師としての責任を持ち、丁寧に診療にあたりたいと思っています。
《 クリニック情報 》
当院には、設立以来変わらず受け継がれている基本理念があります。
①患者さまの不安や痛みなど、心身の負担を少しでも軽減できるような方法を提案すること
②患者さまが描く理想の美しさをきちんと理解し、導き出すこと
この基本理念をもとに、46年間以上の歴史で蓄積された症例数・経験を活かし、患者さまに寄り添った美容医療を提供いたします。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしています🍀
リピーターOK
リスク・副作用
内出血
腫れ
赤み
むくみ
痛み
左右差
しびれ
血腫
感覚麻痺
※この他にも予期しない症状が現れる可能性があるので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。
モニターの注意事項
・施術前と施術後に一定回数の写真撮影が可能な方のみとさせていただきます。
・施術後も一定回数クリニックに通院いただける方のみとさせていただきます。
施術を受けることができない方
・妊娠中、授乳中、妊娠の可能性のある方
・当日飲酒をしている方
・施術部位に感染症、傷、炎症性ニキビなど皮膚疾患がある方
・ケロイド体質やその他、重大な疾患の診断を受けている方
※未成年(18歳未満)の方は、保護者の同伴または同意書が必要
注意事項
・自由診療のため公的医療保険適用不可
・年齢確認のため保険証持参の必要あり
・効果・仕上がり・ダウンタイムなどには個人差あり
・シャワーは当日から、入浴は2日後から可能
・施術後1週間はサウナ、激しい運動などの過度に体を温めることは控える
・施術後1週間はアルコール摂取を控える
・施術部位を強く擦ったり触ったりしない
施術の詳しい情報
骨削り(頬)
骨削り(エラ)
骨切り(あご)
住所
東京都中央区銀座3丁目9-6 VORT銀座maxim 8F
アクセス
東銀座駅 徒歩3分、銀座駅 徒歩5分
営業時間
月曜日~土曜日:10:00~19:00
情報提供元:TRIBEAU(トリビュー)