医療用医薬品のまつ毛育毛剤は臨床試験で証明されており症状を改善することが可能です。
ビマトプロストは毛包に作用して、毛が成長する成長期を通常より伸ばすことができます。「ビマトプロスト」という成分は、医師の診断なしでは入手できません。
【このような方に】
・まつ毛が細くなってきた
・ボリューム減ってきた
・まつ毛が抜ける
・イノーメイクでもぱっちりした目力がほしい
15分程度
1週間程度
※効果には個人差がございます。
※18歳未満の方は保護者の同伴で診察をお願いします。
※医師が診察します。
※医師判断により、薬を処方できない場合があります。
〈料金について〉
・処方なしの場合3300円頂戴します。
〈使用について〉
・必ず1日1回の塗布、薬剤をつけすぎない
・余分についた液は拭き取る
・瞬きで下まつ毛に自然に付着するので、追加で下まつ毛への塗布は不要
・ブラシは何度も利用せず、一度使ったら必ず庭棄してください。
・塗布時、下まつ毛には付若しないようにしてください。生え際以外に菓液がついてしまった場合は、ティッシュ等ですくふき取るか、洗い流してください。
・コンタクトレンズを付けている場合はレンズを外してから塗布して、時間をおいてから再度装著してください。
〈リスク・副作用〉
・一部の方でメラニンの増加によりまぶたが黒ずむことがあります。塗布を中止すると時間をかけて戻るとされています。その他、虹彩色素過剰、眼瞼溝深化といった副作用が報告されていますが、稀です。
・メラニンが増加することによりまぶたが黒ずんだり、眼球の色が識くなることがあります。
・目の周りに毛が増えることがあります。まぶたの黒ずみは、塗布を中止すると消えたり、薄くなったりする可能性があります。眼球の色が満くなる副作用については、投与中止後も消失しないことが報告されています。これらのリスクについて気になることがある場合は、医師に相談しましょう。
※上記の症状の予防や軽減のため、菜液が上まつ毛の生え際以外につかないように塗布し、ついた場合はよくふき取るか洗い流してください。角膜上皮障害(痒み、目にしみる、目の痛みなど)の症状が出ることがあります。このような自覚症状が持続する場合には、医師に相談してください。
〈施術をお受けできない方〉
・15歳未満
・娠活している方
・妊娠している方
・授乳中の方
・過去にビマトプロストでアレルギーなどの反応が出た方
住所
東京都新宿区歌舞伎町1丁目1ー19 同栄新宿ビル 3A
アクセス
新宿駅 JR山手線東口 5分/新宿サブナード15b出口より 30秒
営業時間
月: 07:00〜23:00, 火: 07:00〜23:00, 水: 07:00〜23:00, 木: 07:00〜23:00, 金: 07:00〜23:00, 土: 07:00〜23:00, 日: 07:00〜23:00, 祝: 07:00〜23:00