• セラミック

ジルコニアやセラミックのクラウン(被せもの)・インレー(詰め物)

55,000円 (税込)

情報提供元:ホットペッパービューティー

施術説明

■クラウン(被せもの)について
虫歯により歯を削る量が多くなってしまったり、根管治療の後はクラウンを被せることになります。
ジルコニアやセラミックのクラウンは天然歯の色に合わせて作製することができるため、審美性があります。金属も使わないので金属アレルギーの方にもお使いいただけます。

■インレー(詰め物)について
虫歯などで部分的に歯を削った部位に型取りをして作った詰め物を詰めていきます。
従来の治療では金銀パラジウム合金という詰め物が使われてきました。
合金は経年的に歯との間に隙間ができ2次的に虫歯になりやすいだけでなく、パラジウムは身体に為害性があります。それに対し、ジルコニアやセラミックの詰め物では見た目が美しいだけでなく、細菌が表面に付きにくいという特徴があります。接着力にも優れているため歯と詰め物の間に隙間ができにくく2次的に虫歯にもなりにくいというメリットもあります。

施術時間

1時間程度

ダウンタイム

ほぼなし~1時間以内

施術の流れ

1
問診表の記入
ご来院後、お渡しする問診票に記入をしていただきます。(ご予約の10分前にご来院ください。)
2
カウンセリング
個室のカウンセリングスペースにてお口のお悩みやご不安、これまでの全身既往歴や歯科既往歴などをおうかがいしていきます。当院では患者様との対話を大切にしております。どんなことでも構いませんのでご相談ください。
3
簡単な基本検査 〜歯周病検査・X線写真撮影〜
現在のお口の中の状況を把握するために検査を行います。検査項目1:歯周病検査2:口腔内写真撮影3:X線写真撮影検査データをもとに現在問題がでている歯の原因を探っていきます。※応急処置お痛みがあったり、緊急を要する場合は応急処置を行っていきます。
4
治療計画やお見積りのご説明
検査結果、現状のお口の中の説明、治療計画の内容をご説明いたします。患者様のご状況に合わせて、様々なオプションをご提案し、適切な治療方法を一緒に考えていきます。
5
治療開始
問診、カウンセリングでお聞きした内容、検査結果をもとに患者様に合わせた治療を開始します。衛生士による口腔衛生指導やクリーニングも必要に応じて行っていきます。お困りのことやご要望に関してはいつでもご相談ください。
6
メインテナンス
治療終了後、お口の中の状態を保つために、定期的なメインテナンスを行っていきます。

施術の注意事項

※効果には個人差がございます。

副作用・リスク

赤み, 痛み, 異物感, 出血, 腫れ

クリニック

住所
東京都千代田区麹町4丁目3-22紅谷ビル3F
アクセス
麹町駅出口から 1分
営業時間
月: 07:30〜13:30, 火: 07:30〜13:30, 水: 07:30〜13:30, 木: 07:30〜13:30, 金: 07:30〜13:30, 土: 07:30〜13:30, 日: 休み, 祝: 休み

掲載元サイトへ移動します