ホルモンには女性ホルモン、男性ホルモン、甲状腺ホルモン、ストレスホルモンなど様々な種類があり、それぞれ必要な器官において大切な役割を果たしています。これらのホルモンの分泌量は20代をピークとして、それ以降は少しずつ減少していき50歳を過ぎるとピーク時の半分程度にまで減ってしまいます。
ホルモン療法は、加齢とともに低下するホルモンを補う療法です。血液中のホルモンバランスを検査し、不足しているホルモンを補充していきます。
なお当院では、乳がんなどの副作用が少ない天然ホルモン(ナチュラルホルモン)による治療を中心に行っています。
○ホルモンの低下によって起きる症状
・更年期障害
・男性更年期障害(LOH症候群)
・うつ
・睡眠障害
1時間程度
ほぼなし~1時間以内
※効果には個人差がございます。
※検査結果に応じて、必要なホルモンを処方いたします。
※結果説明時に別途11,000円かかります。
住所
東京都中央区銀座8-8-1 第7セントラルビル8F
アクセス
JR山手線・京浜東北線・東京メトロ銀座線・都営浅草線 新橋駅から徒歩約5分
営業時間
月: 11:00〜20:00, 火: 休み, 水: 11:00〜20:00, 木: 11:00〜20:00, 金: 11:00〜20:00, 土: 11:00〜20:00, 日: 休み, 祝: 休み