【男性のお悩み】包茎治療

69,800円 (税込)

情報提供元:ホットペッパービューティー

施術説明

包茎とは、亀頭が皮に包まれて露出しない状態を指します。放置すると衛生上の問題や性行為での機能障害などを生じることもありますが包茎手術で改善できます。
包茎の種類は「真性包茎」「仮性包茎」「カントン包茎」の3種類に分類されます。包茎の種類によって適切な治療法が異なります。
泌尿器科専門医と形成外科専門医による、整容性、性機能、排尿機能、全てを重要視し両立させる手術法を確立。生殖器として重要な性感に関しても解剖学的観点から温存。個々の患者様の病態、重要なポイント、ご希望に応じてテーラーメイドな治療をご提供します。
麻酔は極力痛みの少ない陰茎根ブロックと局所浸潤麻酔を併用するハイブリッド麻酔に、ご希望に応じて笑気麻酔の併用も可能で痛みにも極力配慮致します。

施術時間

1時間程度

ダウンタイム

1か月程度

施術の流れ

1
ご予約
「HOT PEPPER Beauty美容クリニック」「カウンセリング予約」ページよりカウンセリング予約をしていただきます。ご希望の日時を選択してください。ご来院日までに事前問診表のご入力をお願いいたします。
2
ご来院・受付
来院いただき受付を済ませてください。また、当日お顔の施術を行う場合は、メイクを落としていただきますクレンジング・洗顔フォーム・基礎化粧品は当院にてご用意しています日焼け止めやファンデーションなどのお化粧品のご用意はありませんので必要に応じてお持ちください
3
カウンセリング
医師によるカウンセリングを行います具体的なお悩みをお話しください。疑問や不安を解消しながら、ひとりひとりにあった施術方法をご提案します
4
お申込み
施術メニューが決まったら、同意書に記入いただきます※未成年の方は、親権者の承諾が必須です。カウンセリング及び施術日に親権者様のご同伴をお願いいたします。
5
お会計
その後お会計をしていただきます。利用可能なカードなどはクリニックページにてご確認ください※施術料金とは別にかかる料金があります。詳細は各施術メニューのページをご確認ください
6
施術
いよいよ施術です患者様の状態を確認しながら丁寧な施術を心掛けます
7
アフターケア
ご帰宅後もサポートいたします。不安があればお電話でご相談ください

施術の注意事項

上原 博史医師監修
2005 大阪医科大学付属病院 臨床研修開始
2007 大阪医科大学泌尿器科 レジデント
2008 恩賜財団大阪府済生会中津病院
2009 大阪医科大学泌尿器生殖・発達医学講座 泌尿器科学教室 助教
2013 Harvard Medical School,Brigham and Women's Hospital Transplantation Research Laboratory,Research fellow
2016 大阪医科大学泌尿器生殖・発達医学講座 泌尿器科学教室 助教
2016 医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院 泌尿器科 医長
2018 大阪医科大学泌尿器生殖・発達医学講座 泌尿器科学教室 助教
2018 大阪医科大学付属病院 泌尿器科 病棟長・助教 兼任
2019 大阪医科大学付属病院 泌尿器科 病棟医長・助教 兼任
2019 NAD+による研究で博士号を取得
2022 大阪医科薬科大学病院 腎泌尿器外科 病棟医長・診療准教授 兼任
2024 大阪府済生会中津病院 泌尿器科 部長

※麻酔クリーム \4,400/笑気麻酔 \22,000
※効果には個人差がございます。
※未成年の方は保護者様の同意書が必要です。

≪禁忌事項≫
・術後当日の入浴は控え、シャワーのみにしてください。また、患部を濡らさないよう注意しましょう。術後2週間から入浴が可能です。
・排尿も排泄も普段通りできます。ただし、排尿時に尿が飛び散ることがあるため、男性用便器ではなく洋式トイレを使用すると良いでしょう。
・術後の激しい運動は3~4週間控えてください。激しい運動によって、出血したり傷の治りが遅れたりすることがあります。
・自慰行為は術後2週間から、性行為は1ヶ月から可能です。なお、生理現象で勃起することは問題ありません。

≪アフターケアについて≫
・包帯
・消毒液
・痛み止め
・抗生物質 など
術後は普段通りの衣服で、歩いて帰宅可能です。包茎手術を受けたことは、見ただけではわかりません。手術当日からシャワーはできますが、患部を濡らさないよう注意してください。
また、仕事への制限はありませんが、運動は術後3日経過してから軽い動作から始めましょう。アルコール類は術後1週間程度は控えてください。なお、仕事上バイクに乗らなければならない方は、カウンセリング時にご相談ください。

※使用する医療機器・医薬品について
1) 日本国内においては、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません。
2) 医師等が、個人輸入により入手したものです。
※ご参考:個人輸入に関する厚生労働省の案内
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html
3) 同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
4) 重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。
5) 医薬品副作用被害救済制度等の救済の対象にはなりません。

副作用・リスク

痛み, 傷跡, 血腫, 拘縮, 色素沈着, 内出血

クリニック

住所
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目7-18 プライムスクエア心斎橋4F
アクセス
御堂筋線 心斎橋駅 徒歩5分/なんば駅 徒歩6分
営業時間
月: 休み, 火: 10:00〜14:00, 水: 10:00〜14:00, 木: 休み, 金: 10:00〜14:00, 土: 10:00〜14:00, 日: 休み, 祝: 10:00〜14:00

掲載元サイトへ移動します