【EDでお悩みの方】ED(勃起障害)治療

990円 (税込)

情報提供元:ホットペッパービューティー

施術説明

正常な勃起は、男性が性的刺激を受けると脳が陰茎部の血管を拡張させる信号を送り、陰茎の血流が増大することで起こります。しかし、何らかの原因によりこのいずれかのメカニズムが障害されEDとなることがあります。
ED治療では、ED治療薬と呼ばれる薬が第一選択として用いられます。さらに、問診や診察によりどのような原因があるかを突き止め、ED治療薬に加えて原因に応じた治療を行うことで、より高い治療満足度が期待できます。
また、EDは生活習慣が原因で起こることもあるため、これらの治療に加えて生活習慣の改善を試みることも有効です。患者様一人ひとりに寄り添い、原因に応じて治療、生活習慣の見直し・改善をサポートします。
ED治療薬はED治療の中心となる治療で、陰茎部の筋肉細胞に直接作用することで勃起を促進する効果があります。日本で使用できるED治療薬はシルデナフィル、バルデナフィル、タダラフィルの三つです。いずれも勃起機能を向上する効果は似ていますが、効果が持続する時間や副作用の出方などが異なります。
これらの薬を購入するためには医師の診察と処方せんが必要になります。

施術時間

30分程度

ダウンタイム

1日程度

施術の流れ

1
ご予約
「HOT PEPPER Beauty美容クリニック」「カウンセリング予約」ページよりカウンセリング予約をしていただきます。ご希望の日時を選択してください。ご来院日までに事前問診表のご入力をお願いいたします。
2
ご来院・受付
来院いただき受付を済ませてください。また、当日お顔の施術を行う場合は、メイクを落としていただきますクレンジング・洗顔フォーム・基礎化粧品は当院にてご用意しています日焼け止めやファンデーションなどのお化粧品のご用意はありませんので必要に応じてお持ちください
3
カウンセリング
医師によるカウンセリングを行います具体的なお悩みをお話しください。疑問や不安を解消しながら、ひとりひとりにあった施術方法をご提案します
4
お申込み
施術メニューが決まったら、同意書に記入いただきます※未成年の方は、親権者の承諾が必須です。カウンセリング及び施術日に親権者様のご同伴をお願いいたします。
5
お会計
その後お会計をしていただきます。利用可能なカードなどはクリニックページにてご確認ください※施術料金とは別にかかる料金があります。詳細は各施術メニューのページをご確認ください
6
施術
いよいよ施術です患者様の状態を確認しながら丁寧な施術を心掛けます
7
アフターケア
ご帰宅後もサポートいたします。不安があればお電話でご相談ください

施術の注意事項

上原 博史医師監修
2005 大阪医科大学付属病院 臨床研修開始
2007 大阪医科大学泌尿器科 レジデント
2008 恩賜財団大阪府済生会中津病院
2009 大阪医科大学泌尿器生殖・発達医学講座 泌尿器科学教室 助教
2013 Harvard Medical School,Brigham and Women's Hospital Transplantation Research Laboratory,Research fellow
2016 大阪医科大学泌尿器生殖・発達医学講座 泌尿器科学教室 助教
2016 医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院 泌尿器科 医長
2018 大阪医科大学泌尿器生殖・発達医学講座 泌尿器科学教室 助教
2018 大阪医科大学付属病院 泌尿器科 病棟長・助教 兼任
2019 大阪医科大学付属病院 泌尿器科 病棟医長・助教 兼任
2019 NAD+による研究で博士号を取得
2022 大阪医科薬科大学病院 腎泌尿器外科 病棟医長・診療准教授 兼任
2024 大阪府済生会中津病院 泌尿器科 部長

※カウンセリング料(ED) 無料
※効果には個人差がございます。

※ED治療薬には併用禁忌薬があります。
一緒に服用すると重篤な副作用が現れるため飲み合わせに注意が必要です。ED治療薬を処方する際に、治療のために服薬している薬があれば必ず医師にご相談ください。

≪併用禁忌薬≫
下記のような薬剤は、血管を拡張させる効果のあるED治療薬と同じような作用があります。ED治療薬との併用で効果が強く現れ、急激な血圧降下による重篤な副作用が起きる可能性があります。
・ニトログリセリン系薬剤(狭心症の治療薬)
・ニコチン酸(コレステロール値を下げる薬)
・抗凝固薬剤(血栓を予防する薬)
・アルファブロッカー薬剤(前立腺肥大症や高血圧などの治療で、末梢血管を拡張して血圧を下げるための薬)
・亜硝酸アミルや硝酸剤が含まれる風邪薬

≪ED治療薬を服用できない方≫
・肝機能障害のある方
・心疾患のある方
・低血圧・高血圧と診断されている方
・過去にED治療薬で過敏症などの既往症が出た方

≪アフターケアについて≫
治療中の不安やお悩み、服用についてのご相談は、メールまたはお電話にてお気軽にご相談ください。他院にて疾患治療として新たに服用する薬がある場合は、併用禁忌薬にあたる可能性があるため、必ず担当医・薬剤師にご相談ください。

※使用する医療機器・医薬品について
1) 日本国内においては、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません。
2) 医師等が、個人輸入により入手したものです。
※ご参考:個人輸入に関する厚生労働省の案内
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html
3) 同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
4) 重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。
5) 医薬品副作用被害救済制度等の救済の対象にはなりません。

副作用・リスク

視力障害, ほてり

クリニック

住所
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目7-18 プライムスクエア心斎橋4F
アクセス
御堂筋線 心斎橋駅 徒歩5分/なんば駅 徒歩6分
営業時間
月: 休み, 火: 10:00〜14:00, 水: 10:00〜14:00, 木: 休み, 金: 10:00〜14:00, 土: 10:00〜14:00, 日: 休み, 祝: 10:00〜14:00

掲載元サイトへ移動します