ダブロとは、今までのたるみ治療機器に比べ、より均等に超音波をあてることを可能にし、さらに患者様の痛みを抑えることができるたるみ改善マシンです。HIFU(ハイフ)高密度焦点式超音波がSMAS層(表在性筋膜※筋肉の層の一部)へ、表皮、真皮、皮下にほとんどダメージをあたえることなく直に作用することができます。
患者様それぞれの症状に合わせて、3つのカートリッジから高密度の超音波をあてる層、超音波の周波数を選びながらより効果的に「シワ」や「たるみ」の改善をすることができます。
・保湿力が低下した年齢肌にお悩みの方
・ストレスが多く偏った生活習慣の方
・お肌を支えるコラーゲンの減少を感じる方
1時間程度
数時間程度
【坂野 良之医師監修】
2001年 大阪大学医学部医学科 卒業
大阪大学医学部附属病院 形成外科 勤務
2002年 大阪警察病院 形成外科勤務
2003年 大阪府立母子保健総合医療センター 形成外科 勤務
2007年 品川美容外科 入職
2013年 品川美容外科 心斎橋院 副院長
2014年 品川スキンクリニック 心斎橋院 院長
品川スキンクリニック 広島院 院長
2015年 品川美容外科 心斎橋院 院長
2016年 品川美容外科 梅田院 院長
日本美容外科学会会員
日本形成外科学会会員
日本美容外科学会認定 美容外科専門医(JSAS)
※限定プランでの施術をご希望の場合は、予約時の「興味のある施術」で、当該メニューを選択してください。
※公式HPとの重複予約についてはお断りさせていただくケースがございますので、予約経路が重複していないかご確認ください。
※効果には個人差がございます。
※使用する医療機器「ダブロ」について
1) ヨーロッパCE、韓国KFDAで承認されていて、全世界で150万名の症例数があります(2020年2月14日時点)
※日本国内においては、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません
2) 医師等が、個人輸入により入手したものです。
※ご参考:個人輸入に関する厚生労働省の案内
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html
3) 同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
4) 諸外国では、副作用として「施術直後の神経麻痺、熱傷」などが発生する場合がある旨が報告されています。
5) 医薬品副作用被害救済制度等の救済の対象にはなりません。
※ご予約の院にお間違いがないようにご注意ください
※万が一ご予約の院に間違いがあった場合は、お客様自身でホットペッパービューティーから再度ご予約を取り直していただく必要がございます
赤み, 痛み, むくみ
住所
大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル6F
アクセス
阪神梅田駅 「D-28出口」徒歩約5分/JR大阪駅 「中央改札口」徒歩約7分
営業時間
月: 10:00〜20:00, 火: 10:00〜20:00, 水: 10:00〜20:00, 木: 10:00〜20:00, 金: 10:00〜20:00, 土: 10:00〜20:00, 日: 10:00〜20:00, 祝: 10:00〜20:00