埋没法とは皮膚の内側に髪の毛よりも細い糸を通し、まぶたの皮膚と筋肉を結ぶことで二重ラインを形成する二重術の1つです。
メスを使わず短時間で二重をつくることができることから当院人気の施術です。切開せずに行える治療のため、痛みやダウンタイムも少なく、周囲にバレにくい施術をしたい方、メスを使った施術に抵抗のある方にもおすすめです。
一重を二重にするだけでなく、奥二重の二重幅をひろげたり左右差を修正したりとナチュラルな仕上がりにも適しています。
また軽度の眼瞼下垂であれば症状が緩和される場合があります。
・二重になりたい方
・黒目を大きく見せたい方
・メスを入れる治療に抵抗がある方
・まぶたの厚みをすっきり見せたい方
・周囲にバレにくい施術がしたい
・二重の左右差が気になる方
・二重の幅を広げたい方
・軽度の眼瞼下垂の方
15分程度
数日程度
【埋没法が適していないまぶた】
糸を使って二重のラインを形成する埋没法ですが、蒙古ヒダが大きい方やまぶたにある脂肪が多い、または皮膚がかなり分厚い場合、埋没法だけでは二重のラインをつくることが難しい場合があります。
・アイプチ等をしても二重が安定しない、または作れないほどの分厚いまぶた
・蒙古ひだが大きい(平行型の二重を希望する場合)
・加齢で上まぶたの皮膚がたるんで伸びてきてしまっている状態
・過去に埋没法をして取れた・すぐに糸が緩んだ経験がある
・幅の広いくっきりとした平行型二重を希望する場合
・まぶたの縦の開きがかなり悪く、視界が狭い・見にくい(重度の眼瞼下垂)
【注意事項】
・埋没法は糸を使ってまぶたの皮膚内で組織を癒着させる治療です。あくまで糸での固定ですのでラインの消失の可能性があるということを理解しておく必要があります。事前に取れやすい方や埋没法に向かない方には治療をお勧めすることはありません。
・コンタクトレンズの使用に関して、施術後2-3日目から使用可能。状態によって違いますがコンタクトを挿入しゴロゴロ感があった場合の使用は避けていただきます。
・術後の腫れは個人差があります。万が一腫れや内出血が3週間以上引かない場合はクリニックまでご連絡ください。
・術直後数日間はドライアイなど目の乾きを感じる場合がありますが1週間ほどで改善されます。
・通常は起こりませんが、稀に患部から細菌感染のリスクがあります。
・術後に出血が起こり皮膚の下に溜まってしまう場合があります。(血種)
・麻酔を行う際、注射の針によって内出血が起こる場合があります。
・左右差がうまれたり低矯正などのリスクを伴う場合があります。
・妊娠・授乳中、皮膚疾患、自己免疫疾患、糖尿病の方は治療を受けられない場合があります。
※効果には個人差がございます。
痛み, 内出血, 腫れ
住所
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目5-30 ジ・アトリウムビル4F
アクセス
心斎橋駅6番出口をご利用ください。
営業時間
月: 10:00〜19:00, 火: 10:00〜19:00, 水: 休み, 木: 10:00〜19:00, 金: 10:00〜19:00, 土: 10:00〜19:00, 日: 10:00〜19:00, 祝: 10:00〜19:00