【★春のおすすめ】ダーマペン4「毛穴の問題を抱えている・ニキビ跡や瘢痕の改善を望む方」
4,900円 (税込)
ダーマペン4は、FDA(アメリカ食品医薬品局)の承認を受けた医療機器であり、マイクロニードル療法に使用される治療法です。マイクロニードル療法は、微細な針を使用して皮膚に制御された傷を与えることで、コラーゲンの生成を促進する治療法です。これは一般的にコラーゲン誘導療法としても知られています。
ダーマペン4の利点は、従来のダーマローラーに比べて優れています。短いダウンタイムで効果が期待できます。
・毛穴の問題を抱えている
・肌のハリや弾力性を改善したい
・ニキビ跡や瘢痕の改善を望む方
・肌質の改善を目指す方
1時間程度
数週間程度
※効果には個人差がございます。
カウンセリング:0円
看護師指名料:1,100円
◆施術後の注意事項
ダーマペン4の施術後には、適切なアフターケアが重要です。以下に、一般的なダーマペン4の施術後の注意事項をいくつかご紹介しますが、医師や美容専門家からの具体的な指示に従うことが重要です。
施術12時間は傷口が開いている状態で感染のリスクがございますので、スキンケアや洗顔はお控え下さい。
また、施術後24時間はメイクや入浴、代謝の上がる行為はお控え下さい。
紫外線対策:施術後の皮膚は敏感になっており、色素沈着の原因となるため、直射日光や紫外線への露出を避けることが重要です。日焼け止めを使用し、帽子や日傘を利用して肌を保護しましょう。
強い刺激や摩擦を避ける:施術後の皮膚はデリケートな状態ですので、強い刺激や摩擦を避けるようにしましょう。過度な顔の洗浄やスクラブ剤の使用は控え、優しく洗顔するように心掛けましょう。
適切な保湿ケアを行う:施術後の皮膚は乾燥しやすくなっていますので、保湿ケアをしっかりと行いましょう。無香料で刺激の少ない保湿剤を使用し、肌を適度に潤すようにします。
汗や化粧品の使用に注意する:施術後は、激しい運動や発汗を避けることが望ましいです。また、化粧品の使用に関しても医師や美容専門家の指示に従いましょう。
傷やかさつきに注意する:施術後、皮膚に軽度なかさつきや剥離が現れることがあります。かゆみや痛みがある場合には、医師に相談して適切な対処法を受けるようにしましょう。
◆禁忌事項
以下の症状のある患者様は治療を受けることが出来ません。
・ケロイド体質の方
・アレルギー、皮膚疾患のある方
・感染性疾患の方
・出血性疾患の方
・コントロール不良の糖尿病がある方
・妊娠中、授乳中の方
・イソトレチノイン内服中の方
・その他医師が治療不可と判断した患者様
※使用する医療機器「ダーマペン4」について
1) アメリカFDA、ヨーロッパCE、韓国KFDAで承認されているものです。
※日本国内においては、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません
2) 医師等が、個人輸入により入手したものです。
※ご参考:個人輸入に関する厚生労働省の案内
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html
3) 同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
4) 諸外国では、副作用として「施術後の発赤」などが発生する場合がある旨が報告されています。
5) 医薬品副作用被害救済制度等の救済の対象にはなりません。
赤み, かゆみ
住所
大阪府大阪市北区梅田1-12-6 E-maビル 地下2F
アクセス
梅田駅徒歩3分
営業時間
月: 11:00〜20:00, 火: 11:00〜20:00, 水: 11:00〜20:00, 木: 11:00〜20:00, 金: 11:00〜20:00, 土: 11:00〜20:00, 日: 11:00〜20:00, 祝: 11:00〜20:00