• 小陰唇縮小

≪小陰唇の大きさや色素沈着を改善≫小陰唇縮小術

275,000円 (税込)

情報提供元:ホットペッパービューティー

施術説明

小陰唇縮小手術は、小陰唇の余分な部分を切除して形を整えることを目的とした施術です。
小陰唇は女性器の内側にあるひだ状の皮膚で、膣に細菌が入るのを防ぐ働きがあります。
小陰唇の大きさや形は人それぞれであり、個人差が大きいです。しかし、形が気になるなどコンプレックスを感じる方も少なくありません。外見的に自然な小陰唇の形は、上部で幅が10mm位で下へ行くにしたがって自然に狭くなる形だと言われています。小陰唇が大きい方の場合、摩擦刺激によって黒ずむ、痛みがあるといったトラブルが起きることがあります。また、ひだに汚れが溜まってにおいの原因になることもあります。
そこで、小陰唇縮小手術では小陰唇の余分な皮膚を取り除き、小陰唇の形を整えていきます。
実際の施術は、【1】切開して余分な皮膚を取り除く、【2】縫合するという流れで行われます。
小陰唇の外側を切除することで大きさが小さくなるだけでなく、黒ずんだ色素沈着の部分が改善し、ピンク色で若々しい外見を目指せます。大きさはご希望に沿うことも可能です。黒ずみやにおいでお悩みの方、小陰唇の形や大きさにコンプレックスを抱えている方におすすめの施術です。

施術時間

1時間程度

ダウンタイム

数週間程度

施術の流れ

1
ご予約
「HOT PEPPER Beauty美容クリニック」「カウンセリング予約」ページよりカウンセリング予約をしていただきます。ご希望の日時を選択してください。当院よりご予約可否のご連絡をいたします。
2
カウンセリング
当院ではカウンセリングが施術と同じように重要であるという考えのもとに、患者様のご要望を長い時間をかけて聞き、手術内容を説明しながらどの手術が実際に適応かを患者様とご一緒に考えた上で適切な方法を提案致します。 カウンセリング時には患者様からのどの様なご質問にもお答えしますのでご気軽にご質問下さい。ご希望の患者様にはシミュレーションソフトを用いて術後のイメージを見て頂くことも可能です。
3
施術のお申し込み
医師によるカウンセリング後に、カウンセラーから施術料金のご案内と施術に関する注意事項の説明をさせて頂きます。それらを十分にご理解して頂いた上で施術のお申し込みをして頂きます。カウンセリング後にお申し込みを決められない場合には、ご自宅で十分ご検討をして頂き後日電話によるお申込みも可能です。施術の種類によっては、カウンセリング当日に施術を受けることも出来ます。
4
施術
お申込時にお渡しした注意事項の指示に従って行って頂き、施術当日は指定された時間にご来院下さい。受付にて会計をして頂いた後、撮影室で施術前の写真を医療記録として撮らせて頂きます。その後の手順は施術の種類によって異なりますが、手術の場合には、ナースがオペ準備室またはリカバリールームへご案内致しますので、お手持ちの荷物をロッカーに保管して頂いてからオペ室へ入室して頂きます。
5
施術後
施術後の処置は施術の種類によって異なります。クーリングだけの場合もございますが、手術では圧迫固定などが必要な場合があります。殆どの場合は施術後すぐに帰宅出来ますが、全身麻酔などの場合は術後リカバリールームでの休憩が必要です。入院設備は整っていますが、全ての施術はデイサージェリーですので当日の帰宅が可能です。
6
術後検診
当院では、アフターケアーが施術の大切な一部だと考えて徹底して行うことに努めています。 術後検診の時期は、施術の種類によって異なっていますので、術後にお渡しする指示書に従ってご来院下さい。特殊な場合を除き術後検診は全て無料となっております。術後経過についてご心配な点があればいつでもお気軽にご質問下さい。

施術の注意事項

※2週間後に抜糸をします。
※手術翌日からシャワー、1週間後から入浴可能です。
※経過にもよりますが、性行為は1カ月半後くらいから可能です。


※カウンセリング(診察相談)費用 初診1,100円
以後同一同内容でのカウンセリング(再診)は1回3,300円

※他院施術後の修正手術などのカウンセリング費用1回3,300円
診察の結果で施術費用が変更になることがあります。

※他院施術後の検診費用 1回5,500円

※効果には個人差がございます。

※使用する医療機器・医薬品について
1) 日本国内においては、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません。
2) 医師等が、個人輸入により入手したものです。
※ご参考:個人輸入に関する厚生労働省の案内
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html
3) 同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
4) 重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。
5) 医薬品副作用被害救済等の対象にはならないことがあります。

副作用・リスク

傷跡, 血腫, 左右差, 出血, 内出血, 腫れ, 瘢痕

クリニック

住所
愛知県名古屋市中村区名駅3-24-14 LCビル6F
アクセス
JR名古屋駅正面口から徒歩5分 ユニモール4・6番出口よりすぐ
営業時間
月: 10:00〜19:00, 火: 10:00〜19:00, 水: 10:00〜19:00, 木: 10:00〜19:00, 金: 10:00〜19:00, 土: 10:00〜19:00, 日: 10:00〜19:00, 祝: 10:00〜19:00

掲載元サイトへ移動します