• 小陰唇縮小

【形成専門医・女性院長施術💗】小陰唇縮小+副皮切除(両側)|施術解説📸付き|抜糸なし(中縫い)

275,000円 (税込)

通常価格: 385,000円

情報提供元:TRIBEAU(トリビュー)

施術説明


対象施術:小陰唇縮小+副皮切除(両側)
2つの施術を組み合わせて、すっきりとキレイなデリケートゾーンに導く施術です。
※皮膚のヒダが強い場合は楔型切除を追加します
【小陰唇縮小】
尿道と膣の両脇にあるヒダの大きさや形、左右差を改善する施術です。ニオイや摩擦による痛みを解消できます。当院の施術方法では、抜糸はいりません。
小陰唇は人によって形も大きさも違い、加齢によって大きくなる傾向があります。大陰唇から小陰唇がやや露出する程度なら正常な大きさです。
大きくはみ出し、座位で引っ張られるような違和感があったり、下着に擦れて痛かったりする場合は小陰唇縮小が向いています。
小陰唇は尿道口や膣を保護する役割もあるため、自然なカーブで適度に残しつつキレイに仕上げます。
【副皮切除】
副皮とは、大陰唇と小陰唇の間にあるヒダです。この余分なヒダを切除することで、キレイに形を整えます。
切開デザインは形に合わせてY字型や、I型で切除します。抜糸はいりません。
オーキッド美容クリニックのこだわり
①丁寧にデザイン&施術
一人ひとりのお悩みや状態に合わせて丁寧にデザインし、左右差がなくキレイで若々しい形に変化させます。
形成外科での経験を活かして細かく縫合することで、ダウンタイムを抑えることにもこだわっています。
中縫いで仕上げるため、痛くて辛い抜糸の必要はありません。
②形成外科専門医の女性院長が担当
日本形成外科学会認定 形成外科専門医の西浦院長が担当します。豊富な経験と技術力を活かし、自然で美しい仕上がりを追求します。
デリケートゾーンのお悩みは周囲の人には話しづらいもの。女性同士だから話せるお悩みやご希望をぜひお聞かせください。
また、施術内容や術後の生活についてご不安なことがございましたら、どんなに些細なことでもご質問ください。
よくある質問
Q. ダウンタイムはありますか?
A. 個人差はありますが、大きな腫れは1ヶ月、小さな腫れは3ヶ月ほど生じます。
Q. 抜糸は必要ですか?
A. 必要ありません。
クリニック情報
当院では、性別や世代に関わらず多くの方に気兼ねなく相談していただけるよう、居心地の良い空間づくりに取り組んでいます。
皆さまの魅力がより引き立つように応援しますので、ぜひ気軽にご相談ください。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!

副作用・リスク


腫れ
赤み
むくみ
痛み
左右差
傷跡
感染
出血
※この他にも予期しない症状が現れる可能性があるので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

クリニック

住所
東京都台東区上野1-20-10 風月堂本店ビル9F
アクセス
上野御徒町駅A4出口より徒歩30秒
営業時間
10:00~18:30

掲載元サイトへ移動します