目尻切開法とは、横方向に目を大きくする施術方法です。
目尻切開法は「外眼角形成術」とも言われることがあり、目尻に余分な皮膚がある方におススメの施術方法です。目尻を切開すると、目尻の外側に白目部分が広がるため、目を大きく見せられます。ツリ目といった目の印象でお悩みの方にも効果が期待できます。
また、目と目の間隔が狭く目頭切開法が適さない方も、目尻切開法で目の幅を広げられます。切開幅は数ミリで済むため、傷跡が目立ちにくく、他の施術と組み合わせることで、より目力のアップが期待できます。上下に目の幅が広がるため、全体的に目が大きくなります。
当院では、麻酔時の注射針をはじめ、縫合用の糸や針は細いゲージのものを使用しております。身体への負担を抑えられ、ダウンタイムも短くなり、傷跡の目立ちにくいナチュラルな仕上がりを心がけております。
・目をナチュラルに大きくしたい方
・タレ目やツリ目を改善したい方
・切れ長な印象の目元にしたい方
・左右の目の間が狭く、目頭切開法が行えない方
■目尻切開法の効果
・上下横に目を大きく見せる→目尻が外側に広くなるため、上下にも広くなる
・目と目の間隔のバランスが良くなる→目の横幅を広げることで、左右の目の幅と目の間の距離が「1:1:1」の黄金比率に近づく
・ツリ目が改善される→目尻を切開縫合する際に、目尻の形を整えられる
・小顔効果が期待できる→輪郭と目元の距離が縮まり、顔の余白部分が狭くなる
30分程度
1週間程度
※切開幅の限界について
眼球の大きさと骨の隙間(ギャップ)の大きさと深さによって、目の横幅を広げられる量が決まります。ギャップが大きいほど、目尻切開法の効果を実感して頂きやすいです。
ただし、広げられる横幅には限界があります。限界幅以上に切開部分を大きくしてしまうと、眼球の縁がむき出しになるような不自然な仕上がりになります。
〈施術概要と注意点〉
通院:術後1週間を目安に抜糸を行います。 抜糸を行うまでは、糸による違和感や涙が出る場合もあります。
洗顔:術後翌日から可能です。
シャワー:術後翌日から可能です。
メイク:手術翌日から目元以外はメイクが可能です。
〈よくある質問〉
Q.目尻切開法と目頭切開法はどちらがいいですか?
A.施術方法の選択は、患者様によって異なります。ご相談ください。
Q.目尻切開法と他の施術を一緒に受けることはできますか?
A.状態にもよりますが「二重埋没法」や「眉下リフト」なども同時に行えますので、ご相談ください。
Q.術後、元に戻ることはありますか?
A.徐々に後戻りはあり、数か月から半年後が完成となります。完全に戻ることは、ほとんどございません。
Q.傷跡はどのくらい目立ちますか?
A.目尻切開による傷跡は、術後1ヶ月ほどで徐々に赤みが引き始め、3ヶ月ほどでほとんど目立たなくなります。目立たなくなるまでの間、メイクで隠すことも可能です。
※効果には個人差がございます。
違和感, 傷跡, 腫れ
住所
静岡県静岡市葵区呉服町2丁目8−12 ランドマーク呉服町ビル3F
アクセス
静岡駅北口・新静岡駅から徒歩5分
営業時間
月: 10:00〜19:00, 火: 10:00〜19:00, 水: 10:00〜19:00, 木: 10:00〜19:00, 金: 10:00〜19:00, 土: 10:00〜19:00, 日: 10:00〜19:00, 祝: 10:00〜19:00