眉下切開術とは、その名の通り眉毛が生えている部分の下ギリギリに切開線を合わせて上まぶたの皮膚を切除し、たるみの改善が期待できる手術です。
上まぶたのたるみは様々な症状として現れます。
「昔は幅の広いパッチリ二重だったのに、徐々に幅が狭くなってきた」、「目が小さくなり目ヂカラが無くなってきた」と感じたら、それは上まぶたのたるみの一症状です。
たるみ改善策である眉下切開術を行うと、軽やかでスッキリとした二重が期待できます。
二重ライン切開による上まぶたのたるみ取りは、老化により、上まぶたの皮膚がかぶさってきた方におすすめの治療です。
こちらの治療は、切開法重瞼術に加えて余剰皮膚の切除することが基本となります。
眼窩脂肪も必要に応じて除去しますが、この手術が必要となる方は、まぶたが厚ぼったく見える理由は眼窩脂肪にあるのではなく、上眼瞼のたるみと皮膚の厚さに依存することが多いので、基本的に眼窩脂肪は除去しません。
・二重の幅が狭くなってきた
・おでこにシワがよる
・よくくぼみ目になる
・目の上がたるんできた
・年齢よりも老けてみられる
・眉毛を上げるクセがついている
1時間程度
数週間程度
【村住 昌彦医師監修】
1960年10月 小樽市生まれ
1986年3月 旭川医科大学卒業
1986年5月 北海道大学形成外科学教室入局・付属病院形成外科勤務
1993年10月 唄労災病院(現・北海道せき損センター)形成外科勤務(副部長)
1996年4月 病院形成外科部長
2003年10月 内美容外科勤務・同地方院院長就任
2004年6月 内AGA・自毛植毛術クリニック兼務
2004年10月 幌市内美容外科院長、AGA・自毛植毛術クリニック札幌院兼務
2010年4月 幌市内美容形成外科院長就任
2016年4月 osmedical Clinic CYNTHIA 渋谷院 院長に就任
※効果には個人差がございます。
痛み, 違和感, 左右差, 凸凹, 内出血, 腫れ
住所
東京都渋谷区宇田川町33-8 塚田ビル4F・5F
アクセス
JR山手線/渋谷駅(ハチ公口)より徒歩5分
営業時間
月: 10:00〜20:00, 火: 10:00〜20:00, 水: 10:00〜20:00, 木: 10:00〜20:00, 金: 10:00〜20:00, 土: 10:00〜20:00, 日: 10:00〜20:00, 祝: 10:00〜20:00