多汗症には全身に汗が増加する全身性多汗症と、体の一部に汗が増える局所多汗症があります。
ワキ汗が異常に多い方は局所多汗症で、汗が増え日常生活にも支障を来す位の場合があります。
ワキガと違い、多汗症は体質改善や環境などにより改善できます。勿論、ワキガ治療でエクリン汗腺を除去することによる減汗効果はあります。汗の量を減らしたいだけなら、ボツリヌストキシン治療がおすすめです。
ワキの下にボツリヌストキシンを注射します。当院では効果的な注入量といわれる50単位を使用しています。
15分程度
ほぼなし~1時間以内
【村松 正法医師監修】
2014年3月 東京医科大学医学部 卒業
2014年4月 東京医科大学病院 入職
2017年4月 東京医科大学病院 茨城医療センター 皮膚科
2018年4月 上尾中央総合病院 皮膚科
2019年4月 東京医科大学病院
2022年4月 戸田中央総合病院 皮膚科
2024年4月 Cosmedical Clinic CYNTHIA 入職
※多汗症の料金は、すべて両ワキを治療する場合の料金です。
※クリーム麻酔・笑気麻酔は料金に含まれます。
※効果には個人差がございます。
赤み, 内出血, 腫れ
住所
東京都渋谷区宇田川町33-8 塚田ビル4F・5F
アクセス
JR山手線/渋谷駅(ハチ公口)より徒歩5分
営業時間
月: 10:00〜20:00, 火: 10:00〜20:00, 水: 10:00〜20:00, 木: 10:00〜20:00, 金: 10:00〜20:00, 土: 10:00〜20:00, 日: 10:00〜20:00, 祝: 10:00〜20:00