白玉点滴とは、「グルタチオン」を主成分とする点滴のことで、「グルタチオン点滴」とも呼ばれています。
グルタチオンは、アミノ酸の仲間である「グルタミン酸」と「システイン」、「グリシン」の3つが連なってできるペプチド(アミノ酸の化合物)で、ヒトの体内にもともと存在する物質です。体内では様々な細胞に分布していますが、特に皮膚や肝臓、目(水晶体や角膜)などに多く存在しています。
グルタチオンには抗酸化作用や、肝機能を改善して解毒を助ける作用があります。身体にとって必要なグルタチオンですが、体内の濃度は20代をピークに減少していくことが分かっています。
また、加齢以外に紫外線なども体内のグルタチオン濃度が減少する要因になります。そのため、特に20代以降は意識して体外から取り入れることが必要です。
15分程度
ほぼなし~1時間以内
※効果には個人差がございます。
※限定プランでの施術をご希望の場合は、予約時の「興味のある施術」で、当該メニューを選択してください
※当日・前日予約はお電話での確認をお願いします
※初診料2000円、再診料800円がかかります。
<グルタチオンについて>
国内代理店経由(武田デパファーマ・日本ジェネリック)を使用しています。
<ビタミンC500mgについて>
国内代理店経由(ニプロ株式会社)を使用しています。
<αリポ酸について>
国内代理店経由(日新製薬株式会社)を使用しています。
<グルタチオン800mgについて>
※使用する医療機器・医薬品について
1) 日本国内においては、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません。
2)国内代理店経由で入手したものです。
※ご参考:個人輸入に関する厚生労働省の案内
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html
3) 同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
4) 重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。
極稀に一過性の頭痛や吐き気がでる事がありますが、点滴終了後おさまります。副作用の少ないグルタチオンですが、まれに低血糖発作を引き起こす例が報告されています。
5) 医薬品副作用被害救済制度等の救済の対象にはなりません。
赤み, 痛み, 内出血, 妊娠NG
住所
東京都世田谷区世田谷1丁目3−8
アクセス
東急世田谷線世田谷駅から徒歩5分/バス停世田谷区役所入口から徒歩5分
営業時間
月: 09:00〜12:00, 火: 09:00〜12:00, 水: 09:00〜12:00, 木: 09:00〜12:00, 金: 09:00〜12:00, 土: 09:00〜12:00, 日: 休み, 祝: 休み