• セラミック

【自分の歯の白さに合わせてオーダーメイド!】オールセラミッククラウン/セラミックジルコニアクラウン

165,000円 (税込)

情報提供元:ホットペッパービューティー

施術説明

クラウン(被せ物)は、虫歯などで歯が大きく欠けた場合に使われる人工の歯です。
一人ひとりの歯型や色合わせて、オーダーメイドで色合わせをし、歯の残った部分、あるいは人工の土台(コア)に被せて歯を補修します。
クラウンは使われる素材によって、いくつかのタイプに分類でき、補修したい歯の種類によって使い分けます。
また、素材によってメリット・デメリットが異なりますので、自分に合ったものを選ぶことも大切です。
例えば、自由診療で使われるセラミックやジルコニアのクラウンには、金属アレルギーのリスクが少ない、などのメリットがあります。きれいな仕上がりを目指しています。
当院で使用しているクラウンは、オールセラミックやジルコニアにセラミックを焼いたクラウンです。
自然な歯に近い色合い・透明感で、変色しないという特徴があります。
また、金属をまったく使用していないので、金属アレルギーのある人にも対応できます。
オーダーメイドで技工士さんが色合わせをしてくれるので、自然な仕上がりにしたい方、金属アレルギーが心配な方におすすめのクラウンです。

施術時間

1時間程度

ダウンタイム

ほぼなし~1時間以内

施術の流れ

1
カウンセリング
診療室に入る前にカウンセリングシートの記入内容をチェック
2
担当者あいさつ
担当医師のあいさつ
3
問診
カウンセリングシートを参考に気になっている点、生活習慣等を伺います
4
口腔内チェック
メニューを決める前に、お口の中を拝見させて頂きます
5
要望の確認
要望や質問をしっかり聞くよう心がけています
6
メニューの決定
要望に沿って、メニュー、プランと照らし合わせて患者様が納得のいくプランを選択して頂きます
7
治療開始
施術を開始します

施術の注意事項

寳田 雅規医師監修
東京医科歯科大学大学院 歯学研究科顎顔面外科修了

※このメニューには土台が含まれておりません。状況によってはグラスファイバーの土台(コア)19,800円が必要となる場合がございます。
※ブリッジの場合、又、シルバー・ゴールドの土台が入っている場合ははジルコニアクラウンをお勧めしております。
※効果には個人差があります。

副作用・リスク

アレルギー反応, 出血

クリニック

住所
東京都品川区上大崎2-24-1 アクティ目黒駅前1F
アクセス
目黒駅より徒歩約3分
営業時間
月: 10:00〜13:00, 火: 10:00〜13:00, 水: 10:00〜13:00, 木: 休み, 金: 10:00〜13:00, 土: 10:00〜13:00, 日: 休み, 祝: 休み

掲載元サイトへ移動します