「顎関節症やエラが目立つ方におすすめ」≪ボツリヌス療法≫
33,000円 (税込)
ボツリヌス治療(ボツリヌストキシン製剤注入療法)は、ボツリヌス菌から抽出されるタンパク質の一種で神経に作用し、筋肉の働きを柔らかく緩めた状態にする作用を持ちます。
この作用を利用し、注射した部分を働かないようにする事で、筋肉を緩め食いしばり・歯ぎしり・顎関節症を改善するという効果を得ることが期待出来ます。
ボツリヌス治療は、シワとりのイメージが強いですが、医科領域では、厚生労働省認可の製剤による治療です。
15分程度
1日程度
※使用する医薬品「ボコーチュア(旧名:ゼオミン)」について
1) アメリカFDA、ヨーロッパCE、韓国KFDAなど世界27か国で承認されているものです。
※日本国内においては、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません
2) 医師等が、個人輸入により入手したものです。
※ご参考:個人輸入に関する厚生労働省の案内
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html
3) 同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
4) 諸外国では、副作用として「発赤、浮腫、紅斑などの炎症と共にかゆみや痛み」などが1週間ほど発生する場合がある旨が報告されています。
5) 医薬品副作用被害救済制度等の救済の対象にはなりません。
※効果には個人差がございます。
アレルギー反応, 痛み, 違和感, 内出血, 妊娠NG, 腫れ
住所
青森県八戸市田向2丁目6-10
アクセス
「八戸市民病院」行きのバスに乗り、「毘沙門前」バス停で下車後、徒歩1分
営業時間
月: 08:30〜12:30, 火: 08:30〜12:30, 水: 08:30〜12:30, 木: 休み, 金: 08:30〜12:30, 土: 08:30〜12:30, 日: 休み, 祝: 休み