肥大した小陰唇の余分な部分を切除し整える施術です。擦れによる痛みや黒ずみを解消し、汚れや垢が溜まるのを防いで清潔な状態にすることで、臭いや炎症の原因を取り除きます。見た目や左右差の改善だけでなく、生活の快適さや衛生面も向上できる施術です。
当院では抜糸の有無をお選びいただけます。
〇抜糸有り(外縫い)
肥大した小陰唇をV字型に切開し、外側を縫合する為、傷口が目立つ場合があります。抜糸時に痛みを感じる方がいます。
〇抜糸無(中縫い+医療用ダーマボンド)
肥大した小陰唇をV字型に切開し、浅層と深層に分けて縫合することで端が分厚くならず傷跡が目立ちにくい。表面に医療用ダーマボンドを行うことで、傷口が目立ちにくく、術後に濡れても痛みが感じにくくなります。
▼こんな方におすすめ
・自転車に乗るときに痛みを感じる
・性交中に巻き込まれて痛みがある
・左右差が気になる
・デリケートゾーンのこすれによる痛みや違和感がある方
・汚れや垢が溜まりやすく、臭いや黒ずみが気になる方
・小陰唇がはみ出ていることに不快感がある方
2〜3時間程度
3〜6ヶ月程度
《初診料》
初診料(美容):3300円
院長指名(処置):5500円
院長指名(施術):22000円
術前採血(美容):16500円
《麻酔代》
笑気麻酔:3300円
局所麻酔:3300円
エクスパレル麻酔1cc:22000円
静脈麻酔:77000円
※限定プランでの施術をご希望の場合は、予約時の「興味のある施術」で、当該メニューを選択してください
※効果には個人差がございます。
【施術を受けられない方・注意が必要な方】
〇禁忌事項
・妊娠中・産後3カ月以内の方
・3カ月以内に手術(中絶も含む)を受けている方
・3カ月以内に流産されている方
〇注意事項(該当する方はお受けいただけない可能性があります)
・大豆・ヤシ油ココナッツ・卵アレルギーなどアレルギーがある方
・授乳中・妊娠の可能性がある方
・服用している薬のある方
・治療中のご持病がある方
・抗凝固剤を使用されている方
・高血圧、ペースメーカー・外せない金属アクセサリーを身に着けている方
・2週間以内にワクチン接種を行った方
・酒気を帯びている方
【手術前日の注意事項】
・アルコール、下剤は飲まないでください。
・前日または当日の朝までにシャワーを済ませてからご来院ください。
・Iライン(手術部位周辺)の毛を剃ってください。
【手術当日の注意事項】
・ご自身でのお車や自転車の運転によるご来院はお控えください。
・貴金属、貴重品は持参しないでください。(アクセサリーは外して来てください。)
・麻酔を使用するためヒールは危険です。スニーカーやローヒールのお履物でお越しください。
・汚れてもいい股下に余裕のある服装でご来院ください。
・当日生理の場合は、タンポン着用の上ご来院ください。
・ガードル(手術後に圧迫するのに必要です)、生理用ナプキンをお持ちください。
【施術後の過ごし方】
・術後は傷口から血液がにじむことがありますが、気にならなくなるまではナプキンをあてて対応してください。
・創部を圧迫する用の俵型ガーゼは術後3日目まで継続します
・ガードル、ナプキンは術後1週間目まで着用し圧迫します
・術後1週間のうちに生理になった場合は、タンポンを使用してください。
・術後1週間目までは毎回お手洗い後、ビデを使用してください。また、お渡しするゲンタマイシン軟膏をお手洗いの度に清潔な指(または綿棒)で塗ってください。
・翌日からシャワー浴が可能です。入浴は術後1週間以降でお願い致します。
・約1カ月は陰部を洗う際、石鹸を泡立てた手で優しく洗うようにし、傷口をタオルでごしごし擦らないでください。
・1週間は安静にして下さい。サウナ・エステ・バイク・激しいスポーツは1か月控えてください。
・術後の処方薬とピルを併用されている場合、避妊効果が低下する可能性があります。次の生理が来るまで避妊具の使用をお勧めします。
・飲酒、喫煙は手術後1週間は中止してください。その後もむくみや腫れ、傷の治りの遅れとなる為、1カ月はお控え下さい。
・腫れが引いてくるにつれ中縫いの糸(時間とともに体内で溶けてなくなる白い糸)が出てくることがございます。そのまま放置していただいて問題ありませんが、気になる場合はご連絡の上でご来院ください。
・陰部は血種に気づきにくいため、術後3日目までは毎日経過を観察するようにしてください。もし急に強い痛みがでて、皮膚の盛り上がりやゴルフボールのような腫れがでることがあれば、すぐに当院へご連絡ください。
・抜糸のある方は術後1週間後を目安にご来院いただき抜糸をおこない、すべての患者様には1か月後に検診を行います。ご不安な点がありましたらなんでもご相談ください。
※使用する医療機器・医薬品について
1) 日本国内においては、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません。
2) 医師等が、個人輸入により入手したものです。
※ご参考:個人輸入に関する厚生労働省の案内
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html
3) 同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
4) 重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。
5) 医薬品副作用被害救済制度等の救済の対象にはなりません。
赤み, 痛み, かゆみ, 感染, 傷跡, 血腫, 硬結, 左右差, 出血, つっぱり, 内出血, 発熱, 腫れ, むくみ, 露出
住所
東京都新宿区新宿3丁目 5-6 キュープラザ新宿三丁目 8F
アクセス
JR新宿駅東口より徒歩5分/ 地下鉄新宿三丁目駅E3より徒歩1分
営業時間
月: 10:00〜19:00, 火: 10:00〜19:00, 水: 10:00〜19:00, 木: 10:00〜19:00, 金: 10:00〜19:00, 土: 10:00〜19:00, 日: 10:00〜19:00, 祝: 10:00〜19:00