糸を使う二重手術を総じて埋没法重瞼術と言います。
二重埋没法とは切らない二重形成手術のことです。奥二重も形成できますし、奥二重の方が幅を広げることもできます。
埋没法にはさまざまな糸の掛け方がありますが、これじゃないと二重になりませんということは殆どありません。
糸の掛け方で違いが出るのは
・ラインがどれだけしっかり出るか
・どれだけ持続力を持たせられるか
・埋めた糸がどれだけ目立ちにくいか
・腫れの少なさ
主に上記四点です。
挙筋法や瞼板法といった目の裏側のかける位置の違いがたまに言われますが、結論からいきますとどちらもあまり差がありません。
術者の好みややりやすさで選んでいる物で、どちらが優れているやデメリットがあるなど術者の技量以上に明確な物は殆どないと考えていただいて結構です。
切開法との違いは皮膚のたるみとりが同時にできるかどうかです。 埋没法でたるみをカバーすることはできますが、実際に余っている皮膚を取り除くことはできません。
一重を二重にしたい方
目つきを良くしたい方
二重の幅を広げたい方
埋没法を実施したが、元に戻ってしまった方
まぶたが厚い、重い印象の方
奥二重を二重にしたい方
瞼のたるみが気になる方
30分程度
1週間程度
※診察料1,000円(長瀬医師指名の場合2,000円)
【モニター条件】
・SNSやHPに術前後のお写真掲載可能な方。
〈当日の持ち物〉
・サングラスや帽子などお目元を隠せるようなもの。
・コンタクトレンズをご使用の方は、コンタクトケースやメガネをお持ちください。
〈術後の経過・アドバイス〉
・内出血、腫れは2、3日がピークとなり1週間程で落ち着いてきます。
・手術直後からまぶたの腫れ・内出血・左右差が出ますが1~2週間で落ち着いてきます。
・腫れ・むくみのせいで希望のライン以上に広く見えることがあります。
・術後しばらくつっぱりやチクチク感が気になる場合がございます。
・数日間、針穴が赤く目立ちますが経過とともに目立ちにくくなります。また術後数日は針穴部分にかさぶたができる場合がございます。
・術後~数日間、充血が続く場合がございますが時間とともに改善されます。
・腫れを抑えるため、頭を高くして寝てください。
・入浴、お酒、タバコ、激しい運動などは手術後1週間は中止してください。そのあともむくみや腫れ、傷の治りの遅れとなるため1ヶ月はなるべくお控えください。
・洗顔、シャンプー、シャワーは当日から可能です。
・コンタクトレンズ、メイクは翌日から可能です。
※7日間は引っ張らないように気をつけてください。
※限定プランでの施術をご希望の場合は、予約時の「興味のある施術」で、当該メニューを選択してください
※効果には個人差がございます。
赤み, かさぶた, 傷跡, 左右差, つっぱり, 内出血, 腫れ, むくみ
住所
東京都新宿区西新宿7-10-1 O-GUARD SHINJUKU 7F
アクセス
JR各線「新宿駅」西口徒歩1分/都営新宿線「新宿西口」駅徒歩1分
営業時間
月: 10:00〜19:00, 火: 10:00〜19:00, 水: 10:00〜19:00, 木: 10:00〜19:00, 金: 10:00〜19:00, 土: 10:00〜19:00, 日: 10:00〜19:00, 祝: 10:00〜19:00