【自毛植毛】スタンダード法

1,100円 (税込)

情報提供元:ホットペッパービューティー

施術説明

◆自毛植毛とは◆
自分自身の毛髪を移植して薄くなった部分に髪の毛を増やす、薄毛を治療する医療技術のことです。どんなに髪の毛が薄くなってもしっかり残っているのが側頭部や後頭部の毛髪です。この側頭部や後頭部の毛髪は、脱毛の原因とされている、男性ホルモンの影響を受けにくい性質を持っているからです。そのしっかりとした強い側頭部や後頭部の毛髪を、髪の毛を作る毛母細胞ごと採取して薄くなった部分に移植、髪の毛を再生させ薄毛を改善する外科手術が自毛植毛です。

◆スタンダード法とは◆
後頭部から毛髪を1株ずつ引き抜き移植する、メスを使用しない自毛植毛手術です。採取する毛髪1本ずつに陰圧をかけてゆがみなく、グラフト(移植毛)を採取できます。
毛髪採取部(後頭部や側頭部)を部分的に2~3mmまで剃毛し、パンチで毛包を採取。縫合の必要がありません。
スタンダード法では、適切なサイズでグラフト(移植毛)の採取を行うことで浅い刃入れでもグラフトが欠けることなく採取できるようになり、毛髪の定着率が上がります。

施術時間

2〜3時間程度

ダウンタイム

6ヶ月以上

施術の流れ

1
ご予約
「HOT PEPPER Beauty美容クリニック」「カウンセリング予約」ページよりカウンセリング予約をしていただきますご希望の日時を選択してください当院よりご予約可否のご連絡をいたします
2
ご来院・受付
来院いただき受付を済ませたら、お悩みや、既往歴、アレルギー有無など問診票に記入していただきます
3
診察
問診票を記入後、看護師が頭部の写真を撮影します。その後、医師が診察を行います。患者様の頭部の状態を確認し、現状の症状や将来の治療方針などを説明します。手術を無理に勧めることはなく、その後の患者様の生活全般を考えた治療をご提案します。自毛植毛手術を希望する患者様には、デザインや手術全般についてご説明し、手術日程を決めます。血液検査(無料)も行います。診察時間の目安は約1~2時間です。
4
自毛植毛の手術日当日
当院が用意した手術着に着替えた後、医師が頭皮の状態を確認し、安全に手術が行える状態か判断します。また最終的な移植部デザインのチェックなどを行います。手術室では、心電図と血圧計を取り付けてもらいます。数値はスタッフが常に確認しています。スタンダード法の場合、毛髪採取部(後頭部や側頭部)を2~3mmに刈ります。アンシェーブン法は毛髪をそのまま採取できるので、剃毛を行いません。
5
局所麻酔、パンチくり抜き
手術の際には、ブロック麻酔と局所麻酔を行うのですが、事前に眠くなる薬と、静脈麻酔を使うので痛みが抑えられます。グラフト(毛髪株)のくり抜きは、当院では約0.8mmのマイクロパンチ等を使い、傷跡を小さくします。 陰圧を利用し、手順を省略せずグラフトを採取するので、一定の毛包採取率を維持します。前髪などへの移植に適しているが、採取難易度が高いと言われているえり足の細い毛も当院では採取可能です。
6
マンティス顕微鏡によるグラフトチェック
マンティス顕微鏡を使用し、移植可能なグラフトをチェックします。ここではグラフトに余分に付着した皮脂を取り除く作業も時間をかけて行います。当院は質の高い手術を行うため、手術時間を多めに頂いております。手術中はほとんどの患者様が眠った状態になりますが、途中でトイレに行くこともできます。手術室にはTVモニターもあるので、TVを見て頂きながら施術を行うことも可能です。
7
移植部チェック、局所麻酔
当院では、単純に絵を描くように生え際のラインを作るのではなく、その人の輪郭や目や眉などのバランスを考慮した科学的根拠を持って〈自然な生え際のライン〉を作っています。合目的的に考えていくことにより科学的に生え際のラインを決定することができます。移植部位にもブロック麻酔と局所麻酔を併用します。麻酔の際は細めの針を使用し、痛みを低減しています。
8
マイクロスリット作成、グラフトの移植
当科学的根拠に基づいたデザインを考慮しながらの移植を可能にする微細な移植孔(毛穴)を作成していきます。部位により適切な大きさのマイクロスリットやホールを作成し、拡大鏡とセッシ等を用いてグラフトを移植していきます。このマイクロスリットで作成された 微細で見えない程の移植孔へのインプラント(移植作業)は、熟練された技術を必要とするため手間と時間がかかります。

施術の注意事項

※効果には個人差がございます

副作用・リスク

赤み, 痛み, かさぶた, 腫れ

クリニック

住所
東京都新宿区歌舞伎町2-46-3 SIL新宿(西武新宿駅前ビル)6F
アクセス
西武新宿駅北口から徒歩1分/新宿駅東口から徒歩8分/新大久保徒歩8分
営業時間
月: 10:00〜19:00, 火: 10:00〜19:00, 水: 10:00〜19:00, 木: 10:00〜19:00, 金: 10:00〜19:00, 土: 10:00〜19:00, 日: 10:00〜19:00, 祝: 10:00〜19:00

掲載元サイトへ移動します