【審美歯科】白い詰め物・被せ物≪見た目だけじゃない審美歯科治療をたくさんの人に≫

48,000円 (税込)

情報提供元:ホットペッパービューティー

施術説明

クラウン(被せ物)は、虫歯などで歯が大きく欠けた場合に使われる人工の歯です。
一人ひとりの歯型に合わせて、オーダーメイドで作成し、歯の残った部分、あるいは人工の土台(コア)から被せて歯を補修します。
クラウンは使われる素材によっていくつかのタイプに分類でき、補修したい歯の種類によって使い分けます。
クラウンは、金属アレルギーのリスクが少ない、虫歯の再発を防ぎやすい、歯並びが整うといったメリットがあります。
自然の歯に近い仕上がりを求める方、身体に優しいタイプのクラウンを求めている方にはおすすめです。

施術時間

1時間程度

ダウンタイム

ほぼなし~1時間以内

施術の流れ

1
来院・受付時に行うこと
まずご来院いただきましたら、受付にて保険証の提示と問診票の記入をお願いします。再診の場合は診察券をご提示ください。
2
問診・カウンセリングについて
診療台や必要に応じてカウンセリングルームにて、どんな症状がいつからあるのか、 痛みがあるか、あるならどの程度痛いのかを確認します。 治療への希望などありましたら、お気軽にご相談ください。
3
初診時の検査について
検査器具(ミラー、探針等)を使ってお口の状態の検査を行います。必要に応じてレントゲン撮影や、お口の状態を説明するためにお口の写真を撮らせていただく場合もあります。待ち時間をなるべく少なくするための診療を心がけていますので、時間が気になる方もご安心ください。
4
治療計画の説明について
検査結果をもとに、レントゲン写真やお口の写真、図やイラストを使ってお口の状況について説明します。そして、具体的な治療法や、費用、治療にかかる期間についても説明し、治療計画を提案いたします。気になる点がありましたら相談ください。もし治療が長期にわたる場合には、カウンセリングの時間をとり、プライバシーの守られた個室で今後の治療方針をご説明いたします。
5
治療内容について
毎回の治療時に「今日の治療内容」を説明します。なにか疑問がございましたら気軽にお尋ねください。写真や図、イラストなどを用いて説明いたします。もし治療時に痛みがある場合には麻酔等の適切な処置を取りますのでお伝えください。さらに治療期間や費用にご希望がある場合は事前にご連絡ください。
6
メインテナンス・定期検診について
当院は担当歯科衛生士制を採用し、治療後もサポートいたします。医師の指導のもと、担当の歯科衛生士による歯のクリーニング(PMTCやスケーリング)、歯磨き方法や食生活のアドバイスなど、あなたのお口の状態に合わせたメインテナンスメニューをご提供することを目指しています。

施術の注意事項

強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。
土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。
歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。治療時に出血を伴う可能性があります。
※効果には個人差がございます。

副作用・リスク

痛み

クリニック

住所
東京都渋谷区渋谷1-24-7 宮下パークビル2F
アクセス
東急線・東京メトロ「渋谷」駅B2出口より1分/JR「渋谷」駅ハチ公改札より2分
営業時間
月: 11:00〜14:00, 火: 11:00〜14:00, 水: 11:00〜14:00, 木: 休み, 金: 11:00〜14:00, 土: 10:00〜13:00, 日: 10:00〜13:00, 祝: 休み

掲載元サイトへ移動します