眼瞼下垂は、上まぶたが下がり目が十分に開けられない状態で、見た目や視機能に影響を与えます。症状としては、目が開けにくい、眉や額を使って目を開けようとすることで額にしわが寄る、目の疲れや視野の狭まり、物を見るときに顎を上げる代償姿勢などがあります。原因は、先天的な筋肉や腱膜の異常、加齢による筋力低下、コンタクトレンズの長期使用、外傷、神経疾患、ドライアイなど多岐にわたります。診断は医師による問診や検査で行い、治療は原因や症状の重症度によります。軽症ならアイプチやテープで補助可能ですが、多くの場合は眼瞼挙筋の前転術や腱膜修復術などの手術が行われ、神経や筋肉の異常が原因の場合には、適切な治療が必要です。眼瞼下垂を放置すると視力低下や頚椎への負担が増す可能性があるため、早めの受診が重要です。
≪眼瞼下垂の治療(手術)がおすすめの方≫
・視野障害がある方
・視野障害がある方
・加齢によるまぶたが下がってきた方
・見た目が気になる方
・ハードコンタクトレンズを長期間使用している方
・代償姿勢が癖になっている方
・まぶたの不快感や違和感がある方
15分程度
数週間程度
※効果には個人差がございます。
※使用する医療機器・医薬品について
1) 日本国内においては、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません。
2) 医師等が、個人輸入により入手したものです。
※ご参考:個人輸入に関する厚生労働省の案内
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html
3) 同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
4) 重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。
5) 医薬品副作用被害救済制度等の救済の対象にはなりません。
※未成年者(18歳未満)はカウンセリング、施術時に保護者の同伴が必須です(既婚の場合同伴不要)
※麻酔を希望される方は別途料金が発生いたします。
・笑気麻酔 5,500円
・ペンレス 550円
・麻酔クリーム 3,300円
・静脈麻酔 55,000円
違和感, 感染, 乾燥, 腫れ
住所
宮城県仙台市青葉区中央2丁目1-5青葉21ビル4F
アクセス
地下鉄仙台駅の北4出口徒歩1分
営業時間
月: 10:00〜19:00, 火: 10:00〜19:00, 水: 10:00〜19:00, 木: 10:00〜19:00, 金: 10:00〜19:00, 土: 10:00〜19:00, 日: 10:00〜19:00, 祝: 10:00〜19:00