スパイダーベインとは、ひざ裏やふとももなどに透けて見える細い血管のことです。
当院では硬化療法(美容目的)を主に治療を行っています。血管へポリドカノールと言われる薬剤を注入します。
極細の注射針から薬剤を注入します。針の太さは最小で0.18ミリ、ほとんど出血もありません。使用する硬化剤はるポリドカノールを中心に使用します。
硬化療法とは、硬化剤という薬剤で拡張した血管を治療する方法です。硬化剤を注射した後、皮膚の上から圧迫し、血管の内側を接着させて患部の静脈を閉塞させます。閉塞した静脈は徐々に小さくなり、最後には組織に吸収されて消えてしまいます。
病気の静脈を閉塞させると、血液は正常な静脈を流れるようになり、症状の改善を目指します。
■硬化療法のメカニズム
1.治療直後から圧迫する事で血管壁が閉塞
2.閉塞された血管は固く縮む(繊維化)
3.徐々に小さくなり、最終的には組織に吸収
15分程度
数時間程度
※診察室で治療します(処置時間は10分程度)
※一回の治療で使用する薬剤量に制限があります。
※一回で出来る範囲ははがき2枚分程度です。
■この薬(ポリドカスクレロール)を使う前に、確認すべきことは?
○この薬の使用により、肺塞栓症(息苦しい、咳、意識の低下など)、深部静
脈血栓症(皮膚や唇、手足の爪が青紫色~暗紫色になる、下肢のむくみなど)
などの重篤な副作用が発現するおそれがあります。これらの症状があらわれ
た場合は、ただちに医師または薬剤師に連絡してください。
○次の人は、この薬を使用することはできません。
[液状硬化療法、フォーム硬化療法で使用する場合 共通]
・深部静脈血栓症の人、あるいは過去に血栓症になったことがある人
・動脈性血行障害のある人
・歩行が困難な人
・複数の臓器に障害のある人、播種性血管内血液凝固症候群(血が著しく固
まりやすくなることによる臓器の障害や、凝固因子の過剰な消耗による
出血傾向)の人
・経口避妊薬を使用している人
・抗凝固剤、抗血小板剤を使用している人
・心臓に重篤な障害のある人
・ショックあるいは前ショック状態の人
・過去にこの薬の成分で過敏な反応を経験したことがある人
・気管支喘息の人
・妊婦または妊娠の疑われる人
・投与部位やその周辺に炎症または潰瘍(かいよう)のある人
[フォーム硬化療法で使用する場合のみ]
・卵円孔開存症を介した奇異性塞栓症による脳卒中、一過性脳虚血発作等の
疾患のある人、または過去にかかったことがある人
○次の人は、特に注意が必要です。使い始める前に医師または薬剤師に告げて
ください。
[液状硬化療法、フォーム硬化療法で使用する場合 共通]
・心臓に障害のある人
・発熱のある人
・抗凝固剤、抗血小板剤を使用している人
・気管支喘息の人
・肝臓や腎臓に重篤な障害のある人
・妊婦または妊娠している可能性のある人
・授乳中の人
■注意点
・変更、キャンセルの場合は前日までにご連絡いただきますようお願い申し上げます。当日のキャンセルはできません。
・当院は完全予約制です。当日キャンセルはご遠慮ください。当日キャンセルと当院が判断した場合は5,000円のキャンセル料をいただきます。
※初診料 5,500円 再診料 5,500円
※ご予約時間の約10分前までに受付にお越しください。問診表をお渡ししますので[お名前][気になる症状][現在の体調]など必要事項をご記入ください。
※検査着を用意しております。足の付け根の血管から診察しますので、着脱しやすい服装でお越しください。
※ワンピース以外であれば、スカートでもパンツでも構いません。
※効果には個人差があります。
赤み, アレルギー反応, 色素沈着, しこり, 妊娠NG, 腫れ
住所
東京都文京区後楽1-1-1 TKセントラルビル2F
アクセス
JR水道橋駅1分/都営三田線水道橋駅5分
営業時間
月: 10:00〜13:00, 火: 10:00〜13:00, 水: 10:00〜13:00, 木: 休み, 金: 10:00〜13:00, 土: 10:00〜13:00, 日: 休み, 祝: 10:00〜13:00