• 鼻尖形成
  • 鼻中隔延長

<鼻先の向きや高さが気になる方に>鼻中隔延長 ※鼻尖形成術含む

962,500円 (税込)

情報提供元:ホットペッパービューティー

施術説明

鼻中隔延長術は、鼻先の向きや高さを調整することのできる施術です。
鼻中隔とは、鼻腔を左右に仕切る壁のことをいいます。鼻中隔延長術は、鼻中隔に軟骨を移植して鼻中隔を長くし、ここに鼻翼軟骨を縫いつけます。これによって鼻先の向きを調整したり、鼻の穴の目立ちを修正する効果が期待できます。
鼻中隔への移植には患者様自身の組織由来の軟骨が使われます。具体的には、耳介軟骨(耳の軟骨)、鼻中隔軟骨、肋軟骨(胸の肋骨の近くにある軟骨)の中から、患者様の体の状態や仕上がりの希望によって適したものを使用します。
実際の施術は、【1】軟骨を採取する、【2】鼻柱を表から切開する、【3】鼻中隔の延長方向などを見極めながら軟骨を移植する、【4】延長した鼻中隔に合わせて鼻先の軟骨を縫いつけて形を整える、という流れで行われます。
鼻の下が長く見える人、鼻先が上を向いている人や鼻が短い方、鼻の穴が目立つ方におすすめの施術です。

施術時間

1時間半程度

ダウンタイム

数週間程度

施術の流れ

1
ご予約
まずは、カウンセリングのご予約をお願いしております。未成年の方は、親御様のご承諾が必要となります。無断キャンセルおよび当日直前でのキャンセルはご遠慮ください。
2
カウンセリング
ご予約日にご来院下さい。専門医によるカウンセリングを行います。ご希望のイメージ写真があればご持参下さい。未成年の方は保護者同伴でのカウンセリングをお願いいたします。
3
見積書発行
カウンセリングで患者様のご要望と診察に基づいてご案内させていただいた内容を基に見積書を発行します。
4
お支払い
事前にお支払い手続きを行って頂きます。お支払方法現金・ 銀行振込がご利用頂けます。※各種クレジットカード・医療用ローン完備(併用可能)
5
術前検査
術前検査を行います。術前検査は、全施術対象ではございません。 施術内容によって異なりますので、詳しくはお見積りをご確認頂くか、スタッフまでお問合わせ下さい。
6
施術当日
手術前に術前相談とデザインを行います。手術前の準備として、洗顔、お着替え、お手荷物をロッカーへ保管して頂きます。
7
手術室へ
手術室へご案内します。手術の内容によって「局所麻酔」「静脈麻酔」「全身麻酔」を用います。
8
ご帰宅
施術後は、パウダールームにてお帰りの準備をして頂きます。施術内容によっては、リカバリールームでお休みいただいた後、ご帰宅頂きます。
9
アフターケア
術後の診察を行います。施術内容によって検診の予定は変わります。予めご了承ください。診察や処置が必要な状態と判断した場合は、予定外の来院や処置も迅速に対応いたします。

施術の注意事項

※効果には個人差がございます。
※カウンセリング
・カウンセリング|3,300円
・ベクトラシミュレーション|3,300円
※麻酔
・表面麻酔|3,300円
・局所麻酔|11,000円
・笑気麻酔|22,000円
・静脈麻酔|66,000円
・全身麻酔|110,000円
・麻酔科医管理による全身麻酔|250,000円

※使用する医療機器・医薬品について
1) 日本国内においては、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません。
2) 医師等が、個人輸入により入手したものです。
※ご参考:個人輸入に関する厚生労働省の案内
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html
3) 同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
4) 重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。
5) 医薬品副作用被害救済制度等の救済の対象にはなりません。

副作用・リスク

赤み, アレルギー反応, 違和感, かゆみ, 傷跡, 血腫, 硬結, 出血, 知覚異常, 妊娠NG, 発熱, 腫れ, むくみ

クリニック

住所
東京都中央区日本橋2丁目10-12 プレリー日本橋ビル6F
アクセス
東京メトロ 銀座線・東西線 都営浅草線 日本橋駅より徒歩5分
営業時間
月: 10:00〜19:00, 火: 10:00〜19:00, 水: 10:00〜19:00, 木: 10:00〜19:00, 金: 10:00〜19:00, 土: 休み, 日: 10:00〜19:00, 祝: 10:00〜19:00

掲載元サイトへ移動します