埋没法は、メスを使わずに針と糸で二重瞼を作る施術です。髪の毛よりも細い糸を使用し、瞼の裏側にある瞼板筋と皮膚を直接結び、二重のラインを作ります。
メスを使用しないため、傷跡が残りにくく、ダウンタイムも数日程度と短いため当院で人気の施術です。手術時間は15分から30分程度です。
当院では瞼のすぐ裏にある瞼板という組織に糸をかける「瞼板法」を採用しております。2本の糸で瞼板と皮膚を直接結び、二重ラインを作ります。
糸を留める点数が少ない分、腫れや内出血が少ないのが特徴で、初めて埋没法を受ける方や、ダウンタイムを短くしたい方に向いています。
片目に2本の糸を使用するスタンダード法2点留めはこんな方におすすめです。
・初めて埋没法を受ける方
・腫れや内出血が少ない施術をしたい方
・末広型二重を希望する方
30分程度
1か月程度
【術前準備】
・疾患や内服中の薬がある方は、事前に医師にお伝えください。
・術後は傷跡が目立つ、腫れる等の症状がでるため、眼鏡や保冷剤を用意しておきましょう。
・睡眠不足は腫れや内出血を悪化させるので、前夜は十分な睡眠をとってください。
・アルコールは血行を促進し、腫れや内出血の原因となるため、前日は控えましょう。
【施術当日】
・アイプチ・メザイクは控え、緊張せずにリラックスしましょう。
・コンタクトレンズを使用している方はできれば外して来院してください。
・術後シャワー・洗顔は可能ですが、入浴は控えてください。
・施術当日〜2、3日は腫れがあるので、目をこすったりせず、車や自転車の運転は控えましょう。
【術後1日目~2日目】
・入浴は翌日から可能です。
・腫れや内出血を抑えるため、1回15分程度、1日数回保冷剤で冷やしましょう。
・メイクは2日目から可能ですが、腫れがひどい場合は控えてください。
・まぶたは皮膚が薄いので、紫外線の刺激を受けやすいです。外出の際は帽子やサングラス、日傘などで紫外線対策を行いましょう。
【術後3日目以降】
・2~3日ほど経過すると腫れや内出血は徐々に改善し、1週間ほどでほぼ消失します。
・コンタクトの着用はまぶたの腫れがおさまれば可能です。5〜6日目を目安としてください。
※他院修正の場合、前回の手術による腫れや炎症が完全に治まっていないと、修正手術の効果が得られない可能性があるため、前回の手術から3ヶ月〜半年程度経過してから受けることをおすすめします。
(ご不安が強い場合は、早めにカウンセリングを受けることも可能です)
※埋没法の施術は局所麻酔で行いますが、当院では、なるべく患者様の痛みを軽減するため、笑気ガスもご用意しております。(別途税込み5,500円)
笑気ガスは吸入するタイプの麻酔で、ガスを吸う事によりフワフワとした感覚になります。カウンセリング時にお申し付けください。
※シャワーや入浴は当日から可能・運動や飲酒は翌日から可能
【モニター条件】
・施術部位のお写真を撮影させて頂きます(術前・術後)※当院の指定するお日にちでの写真撮影のご来院をお願いしております。
・お写真は基本的にはご手術部位のみとなり、全顔がでるものではございません。また使用範囲のご指定などは出来かねます。予めご了承くださいませ。
※お写真の公開範囲によっては価格が異なる場合もございます。詳細はカウンセリング時に担当医師にお問い合わせ下さい。
・お写真は当院ホームページ、SNS、院内症例写真、チラシなど全てにおきましてご使用する可能性がございます。
・後日削除を希望される場合、正規料金との差額のご入金を頂ければ可能ですが、削除までにお日にちがかかりますので予めご了承くださいませ。
・万が一、当院の指定する日程にご来院頂けない場合、無断キャンセルされた場合は、正規料金との差額をご請求させて頂きますので、あらかじめご了承くださいませ。
施術後の来院目安例:術後14日目
ご興味のある方は是非一度、カウンセリングへお越し頂けますと幸いです。
※限定プランでの施術をご希望の場合は、予約時の「興味のある施術」で、当該メニューを選択してください
※効果には個人差がございます。
違和感, かゆみ, 感染, 傷跡, 左右差, 内出血, 腫れ, むくみ
住所
東京都渋谷区恵比寿南1-11-13 恵比寿ヴェルソービル 4F
アクセス
JR恵比寿駅西口から徒歩4分
営業時間
月: 休み, 火: 10:00〜19:00, 水: 10:00〜19:00, 木: 休み, 金: 10:00〜19:00, 土: 10:00〜19:00, 日: 10:00〜19:00, 祝: 10:00〜19:00