リジュラン注射(高濃度サーモン注射)は、ポリヌクレオチド(PN)というサーモンから抽出された成分を主とする製剤です。ポリヌクレオチド(PN)には細胞・組織の修復、血管の新生を促進する作用があり、加齢などによってハリ感がなくなったお肌に直接注入することで、皮膚組織の密度が高まり、肌のエイジングケアが可能です。
リジュラン注射の主成分である「ポリヌクレオチド(PN)」は、高い抗酸化作用のあるアスタキサンチン(ビタミンEの1,000倍)を含んでいる他、肌を構成する線維芽細胞などの成長因子を増殖させる働きがあります。
30分程度
数日程度
林 和弘医師監修
2001年 北里大学医学部形成外科診療講師
2007年 松倉クリニック&メディカルスパ 勤務
2011年 メディカルプラスクリニック 院長
初診料 ¥3,300 / 再診料 ¥550
※下記に当てはまる方は施術を受けられません。
・妊娠中または妊娠の可能性のある方
・全身性の神経・筋肉疾患がある方、その他全身状態が良好でない方
・皮膚の病変、炎症がみられる部位がある方
・アレルギー体質の方(とくにサーモン注射でアレルギーをお持ちの方)
・医師の診断により治療が行えない場合
※2~4週間おきに3~5回ほどの治療を推奨します。
※シャワー、洗顔、メイクは当日から可能ですが、摩擦を加えないように優しくお手入れをしてください。
※入浴、激しい運動などは血流が促進し内出血などが発生する可能性があります、施術当日はお控えください。
※施術後はお肌の保湿や紫外線対策を入念に行なってください。
※痛みは麻酔を使用する為軽減されます。
※効果には個人差がございます。
※使用する医薬品「サーモン/リジュラン注射」について
1) 韓国KFDAで承認されているものです。
※日本国内においては、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません
2) 医師等が、個人輸入により入手したものです。
※ご参考:個人輸入に関する厚生労働省の案内
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html
3) 同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
4) 重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。
5) 医薬品副作用被害救済制度等の救済の対象にはなりません。
アレルギー反応, 痛み, 感染, 硬結, 内出血, 腫れ
住所
東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル2F
アクセス
新宿駅南口より徒歩約6分
営業時間
月: 10:00〜13:00, 火: 10:00〜13:00, 水: 10:00〜13:00, 木: 10:00〜13:00, 金: 10:00〜13:00, 土: 10:00〜13:00, 日: 10:00〜13:00, 祝: 10:00〜13:00