鼻尖形成は、鼻尖部(鼻先)を構成する大鼻翼軟骨の幅寄せを行い、耳介軟骨(耳裏から採取した軟骨)を移植することで鼻先を尖らせる手術です。 クローズ法とオープン法と2つのアプローチ方法があります。クローズ法は軟骨のゆがみが矯正できない、アップノーズ変形を来しやすいなどの欠点があるため、現在ではオープン法が主流となっています。 オープン法による鼻尖形成では、大鼻翼軟骨同士を縫合し幅寄せするとともに、支柱を立て(コルメラストラット)、鼻翼軟骨を外側鼻軟骨に再固定し(鼻尖延長縫合)、鼻尖の位置をコントロールします。土台を形成したうえで、さらに鼻尖部に軟骨を移植し十分に尖らせる必要があります。 この際に、単純に鼻尖のみを尖らせるだけではなく、鼻柱から鼻尖にかけてのラインをL字型に形成し立体的に軟骨を移植する方法が鼻尖鼻柱形成術となります。 鼻尖鼻柱形成術は単純な鼻尖形成と比較しより立体的な鼻尖の形成が可能であり、また鼻柱を前進させることができるため、鼻中隔延長をしたかのような効果を得ることができます。
2〜3時間程度
数週間程度
※メイク、洗顔、シャワー、スキンケア、コンタクト、眼鏡は施術の当日から行えます。
(メイク、洗顔、シャワーに関しましては、患部を避けて濡らさないでください。)
※まつエクは施術の翌日から行えます。
※入浴は抜糸後から行えます。
※飲酒、喫煙は施術の1週間後から行えます。
※運動は施術の2週間後から行えます。
※効果には個人差がございます。
アレルギー反応, 感染, 血腫, 瘢痕
住所
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3 やまとビル5F
アクセス
JR山手線「新宿」駅 新南口より徒歩3分
営業時間
月: 11:00〜20:00, 火: 11:00〜20:00, 水: 11:00〜20:00, 木: 11:00〜20:00, 金: 11:00〜20:00, 土: 11:00〜20:00, 日: 11:00〜20:00, 祝: 11:00〜20:00