クラウン(被せ物)は、虫歯などで歯が大きく欠けた場合に使われる人工の歯です。
一人ひとりの歯型に合わせて、オーダーメイドで作成し、歯の残った部分、あるいは人工の土台(コア)から被せて歯を補修します。
クラウンは使われる素材によって、いくつかのタイプに分類でき、補修したい歯の種類によって使い分けます。
また、素材によってメリット・デメリットが異なりますので、自分に合ったものを選ぶことも大切です。
例えば、自由診療で使われるクラウンには、金属アレルギーのリスクが少ないなどのメリットがあります。
当院で使用しているジルコニアセラミックは、金属を一切使用しないセラミッククラウンです。
表面がセラミック、内面がジルコニアでできているため、透明度が高く、自然な仕上がりが期待できます。また、素材の硬度が高いため、耐久性があるのも特徴です。
1時間半程度
ほぼなし~1時間以内
※痛みの少ない治療をしたいという方には、オプションの麻酔法「静脈内鎮静法」 1回 50,000円というものもあります。
※麻酔・針代は別途費用がかかる場合がございます。
【モニター条件】
モニター様につきましては、テレビ、雑誌、ホームページ、Youtubeや各種SNSにて症例写真を掲載させていただきます。
※限定プランでの施術をご希望の場合は、予約時の「興味のある施術」で、当該メニューを選択してください
※効果には個人差がございます。
アレルギー反応, 出血
住所
千葉県船橋市本町4丁目40-23 SADOYA SOUTHERN TERRACE 7階
アクセス
船橋駅から徒歩5分
営業時間
月: 10:00〜19:00, 火: 10:00〜19:00, 水: 10:00〜19:00, 木: 10:00〜19:00, 金: 10:00〜19:00, 土: 10:00〜19:00, 日: 10:00〜19:00, 祝: 10:00〜19:00