• クマ治療
  • 下まぶたのたるみ取り

【限定プランあり】《黒クマ・茶クマの改善に》目の下のたるみ取り(切開法)

382,800円 (税込)

情報提供元:ホットペッパービューティー

施術説明

目の下の余分な皮膚のたるみと脂肪を切除することで、目の下のしわ、たるみ、クマなどの症状を改善させる手術方法です。
下まつげの1〜2mmほど下を切開し、気になる脂肪や余分な皮膚を取り除きます。
目袋が目立つ方や、たるみの原因が目の下の脂肪(眼窩脂肪)であれば、併せて切除します。
皮膚はまつげの際で縫合するので、約1週間後の抜糸の時までは糸がついている状態となりますが、髪の毛よりも細い糸を使用しますので、時間の経過とともにまつげに隠れて目立たなくなります。
腫れや内出血が出ますので完成までに1~3ヵ月ほどかかります。
目の下のたるみは20代後半から加齢とともに進行し、ひどくなると目袋ができてしまいます。
しわ・たるみが軽度であれば「切らない目の下のクマ取り・たるみ取り」で切らずに脂肪を取り除くだけでも改善させることができます。

こんな方におすすめ!

・目の下のたるみやクマを改善したい方
・目の下の不自然なふくらみを取りたい方
・目袋が目立つ方
・老け顔に見られる印象変えたい
・ヒアルロン酸注射や切らない目の下のクマ取り・たるみ取りを行ってもしわ・たるみが気になる方
・「黒クマ」と「茶クマ」の方

施術時間

1時間半程度

ダウンタイム

数週間程度

施術の流れ

1
カウンセリング
どのようなお悩みがあるかお伺いさせてください。気になることや理想、また些細なお悩みでも構わないのでご遠慮なく教えていただければと思います。 その上で計画を一緒に作成していきます。
2
医師による診断
施術内容はドクターの診断の際にご提案いたします。手術方法や機械に関してはその際に説明しますので、特に事前の準備は必要ありません。ご予算・スケジュール・ダウンタイムへの許容範囲などを踏まえ、適切な内容をご提案いたします。
3
会計の確認・同意書
施術前に、料金の確認を一緒に行います。また、受けていただく施術に関する同意書をご確認いただきます。ご予約状況によっては施術日が後日になる可能性がございますのでご了承ください。
4
施術
慎重にかつ、適切な施術を心掛けます。理想の実現のためにクリニック全員でサポートいたします。施術後も気になることがございましたらご遠慮なくご相談ください。

施術の注意事項

※カウンセリング料・診察料:無料

[モニター条件]
・お顔の一部分を隠し、部分モニターとしてご使用させていただきます
・施術風景やデザイン風景なども撮影させていただきます
・撮影した写真や動画、回答いただいたアンケートはHPやSNSで使用させていただきます
・いかなる場合でもモニター契約の解除、写真や動画の取り下げは不可です
・モニター期間内は同部位に美容施術を受けないことをお約束ください
・術後の撮影にご協力いただけなかった場合は違約金のご請求をいたします
※割引の併用はできかねます

[施術後について]
抜糸 :5~7日後に抜糸
メイク:抜糸2日目から
洗顔・入浴:シャワー・洗顔は、傷口を濡らさないようにして当日から可能ですが、洗顔料の使用、入浴は(長湯を避けて)抜糸後2日目からになります。
コンタクト:原則2日目から可能としていますが、抜糸をするまでの間は傷に負担を与えないよう施術後1週間は目の周りになるべく触れないことが望ましいです。
運動:激しい運動は1ヵ月後から、軽い運動は1週間後以降ご自身が可能な範囲で行ってください。
施術部位への刺激:マッサージなど目元やその周りへの刺激があるような行為は施術後1ヶ月間はお控えください。

[注意事項]
・目の下のたるみ取り(切開法)をお受けになる当日は、目元を隠すために、サングラスまたは伊達メガネのご持参をオススメしております。
・コンタクトは施術前に外していただきます。コンタクトケース・メガネを忘れずにご持参ください。
なお、アイプチを含むお化粧や、コンタクトはしないままの状態でお越しいただくと施術までスムーズに入れます。
・抜糸後、かさぶたが取れると糸が稀に残っていることや、術後経過とともに中縫いの糸が出てくる可能性がありますので、その際はご連絡ください。
・抜糸までサウナや岩盤浴、激しい運動、飲酒などの血行を促す行為は腫れを長引かせる原因となる可能性もあるためお控えください。
・また、喫煙は血流を滞らせる原因となるため、傷の治りが遅くなる可能性もありますので、術後しばらくはお控えください。

※18歳未満の未成年者で施術を希望される方は、保護者の方と一緒にご来院いただくか「未成年同意書」が必要になります。
※同意書は必ず親権者の方がご記入ください。

※効果には個人差がございます。
※限定プランでの施術をご希望の場合は、予約時の「興味のある施術」で、当該メニューを選択してください。

※使用する医療機器・医薬品について
1) 日本国内においては、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません。
2) 医師等が、個人輸入により入手したものです。
※ご参考:個人輸入に関する厚生労働省の案内
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html
3) 同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
4) 重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。
5) 医薬品副作用被害救済等の対象にはならないことがあります。

副作用・リスク

かゆみ, 感染, 左右差, 色素沈着, 凸凹, 内出血, 腫れ, むくみ

クリニック

住所
栃木県宇都宮市駅前通り1-4-6 西口ビル5F
アクセス
JR宇都宮駅西口徒歩1分/JR宇都宮駅西口バス停より徒歩1分
営業時間
月: 10:00〜19:00, 火: 10:00〜19:00, 水: 10:00〜19:00, 木: 10:00〜19:00, 金: 10:00〜19:00, 土: 10:00〜19:00, 日: 10:00〜19:00, 祝: 10:00〜19:00

掲載元サイトへ移動します