• レーザー治療(シミ・くすみ)
  • YAGレーザー

【初回】下腿(足首から膝、膝含む)医療脱毛 5回 GentleMax Pro

49,500円 (税込)

情報提供元:カンナムオンニ

施術詳細



《別途かかる費用》
■初診料:¥2,200(税込)
■麻酔代:1部位につき¥1,100(税込)
■除毛代:剃毛を事前に行って下さい。当院で剃毛する場合、1部位につき¥1,100頂戴させて頂きます。

■部位:下腿(足首から膝、膝含む)
■回数:5回

《医療脱毛》
医療脱毛とは、レーザー照射で毛根組織や発毛を促す領域を破壊する脱毛方法です。 美容脱毛で行われる光照射よりパワーが強く脱毛効果が高いため、永久脱毛が実現します。

《GentleMax Pro》
当院では国内で初めてレーザー脱毛用として厚生労働省の承認を得たジェントルレーズプロシリーズの最新機種、GentleMax Proを導入して、日本人の肌に適した医療レーザー脱毛を行っています。院で使用している医療脱毛レーザーGentleMax Proは、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2つのレーザーを1台に搭載しています。アレキサンドライトレーザーの光は、メラニン色素に対して選択的に吸収されやすいという大きな特徴があります。メラニン色素を多く含んでいる毛が光エネルギーを吸収し、熱に変換されます。その熱が毛根周囲へ拡散し組織を破壊していきます。ヤグレーザーの光は、波長が長く表皮メラニンへの吸収が少ない特徴があるため、皮膚へのダメージを最小限に抑えながら肌の深部までレーザー光を効率良く伝えることができます。これにより、従来難しかった、色黒の方や日焼けをされている方でも安心して治療を受けられます。また、皮膚の深いところまで光が届くため、毛根が深くしつ こい毛に対して根本からしっかり脱毛が可能です。ハイパワーレーザーでありながら、皮膚への影響は少なく、さらに皮膚をダイレクトに冷却できる新技術により、痛みも軽減されます。

●当院でのレーザー治療の特徴●
①1台で2つのレーザーを使い分けることができるため、患者さんの肌質、毛質に合わせた安全な医療レーザー脱毛が可能です。

⓶アレキサンドライトレーザーは、シミやあざの治療によく使われており、メラニン色素に対して他のレーザーよりも反応に優れているのが特徴です。皮膚の表面を冷却ガスでしっかり冷却しながら、毛を作る部分にのみ熱ダメージを与えていきます。

③ヤグレーザーの光はお肌にやさしく、他のレーザーよりも深部にまで光が届くのが特徴です。デリケートなお肌や色黒・日に焼けたお肌でもレーザー照射が可能で、男性のヒゲにもよく効きます。レーザー脱毛されることでお肌がすべすべになって、肌質も改善していきます。

④ダイナミッククーリングデバイス(DCD)がレーザー照射に同期して、レーザー照射直前に寒剤(-26℃)を吹きつけることで表皮を安全に保護し、痛みを緩和します。

⑤毎秒2ショットの照射が可能で、スピードが速く、治療時間は短時間で終了します。

⑥ダイオードや蓄熱式のような接触型レーザーは、特にVIO脱毛などにおいては衛生面の問題が生じてきます。GentleMax Proは非接触式のレーザーであり、照射面が直接皮膚に接することはなく、VIOやお顔の脱毛でも、衛生的に使用していただけます。

こんな方におすすめ
下腿の毛が気になる
しっかりと脱毛効果を実感したい
少ない回数で脱毛したい
自己処理が面倒

施術の流れ
1
医師による診察をし、施術内容やリスクの説明を受けます
2
施術室に移動します。
3
脱毛部位にマーキングを行います。
4
レーザー照射、赤身が強い場合のみクーリングをして完了となります。
5
施術後2-4週間で毛が抜けていきます。永久脱毛に必要な施術回数は6-8週間おきに5-8回が目安となります。

ダウンタイム
ダウンタイム
0

注意事項・副作用
《副作用・リスク》
赤み、蕁麻疹、毛嚢炎、火傷、色素沈着、硬毛化
《注意事項》
場所によっては、数時間〜数日赤みが出ることがありますが、赤みも残らずダウンタイムがないことが多いです。
アレキサンドライトレーザーを当てた後は、毛がポップアップして黒い点々が毛穴に埋まっているように見えることがあります。効果が出ている証拠なので、無理にいじらず心そのまま放置しておきましょう。

クリニック

住所
東京都千代田区神田駿河台2-2-4MPR御茶ノ水駅前ビル9階
アクセス
JR御茶ノ水駅・聖橋改札出口から徒歩1分
営業時間
月:10:00~19:00 火:10:00~19:00 水:10:00~19:00 木:10:00~19:00 金:10:00~19:00 土:10:00~19:00 日:10:00~19:00

掲載元サイトへ移動します