渋谷の森クリニックが掲げる「TBM豊胸術」とは - 美と安心を追求する匠の技
渋谷の森クリニックで行うシリコン豊胸は「TBM豊胸術」。「TBM=トータルブレストメソッド」の意味で、「技術・知識・ゴールの一致」の3点を掲げています。
カウンセリングでは患者様の思い描く理想や仕上がりの姿を探り、森院長の経験や技術、知識をもとにゴールを一致させることを重要視されています。
「対話の時間を十分に取り、より満足いただけるようにゴールを綿密に擦り合わせることを心がけています」と優しい口調で語る森院長に、シリコン豊胸について詳しくお話をお伺いしました。
私、森克哉が運営する唯一のクリニックである渋谷区神宮前(キャットストリート前)にある渋谷の森クリニックは美しさを追求する一歩を踏み出す皆様を全力でサポートいたします。
最新の技術と確かな経験を...
ー渋谷の森クリニックの強みである「シリコン豊胸」のメリットについて教えていただけますか?
豊胸にはシリコン・脂肪・その他のものを注入する、という施術にわかれますが、シリコン豊胸の最大のメリットは、一度の手術で理想のバストサイズを実現できることです。
また、万が一問題などが生じた場合には、シリコンバッグを摘出することも可能なので、患者様にとっても非常に安心できる手術方法です。
脂肪注入と比較して、シリコン豊胸の方が一度でサイズアップしやすいのが特徴で、一気に3サイズアップも可能です。脂肪注入では、大きさがすぐに戻ってしまったり、しこりができてしまう等のリスクがあり、大幅なサイズアップは難しい場合があります。バストサイズを獲得したい方にとっては、シリコン豊胸一択になると思います。
ー施術の前にはカウンセリングなどをしていただけるのでしょうか?
当院では私が直接手術前のカウンセリングをしっかり行っています。保険診療と異なり、美容医療は「風邪を治す」「骨折を治す」といった明確なゴールがあるわけではないので、患者様とのゴールのすり合わせは非常に重要です。患者様と信頼関係を築くためにコミュニケーションを最も重視しているので、「患者様がどのようなバストを望んでいるのか」を丁寧に時間をかけてお話を伺い、患者様と私自身が描くゴールをカウンセリング時に共有しています。
また、手術前のみならず、手術後のアフターケアも私自身が一貫して行っています。
私自身、元々形成外科で乳がん患者の方の乳房再建を専門でやっており、今もクリニックと併行して大学で乳房再建外来でも勤務しているのですが、自分が担当した患者さんはずっと見続けたいという思いが強いので、15年前に手術した方を未だに診ていたりします。当クリニックのシリコン豊胸の患者様の場合は、手術後6ヶ月までは診察料などはいただかずに定期的に経過を診させていただいています。
あえて手厚いアフターフォローを謳っているというわけではなくて、私自身が一度担当した患者様はしっかり診たいという思いが強いので、これは私からお願いをしていることです。
ー術後の痛みやダウンタイムについて教えてください。
個人差はあるものの、当院では、9割以上の方が翌日には「筋肉痛くらいの痛み」程度しか感じないと仰っています。手術当日の夜も「よく眠れた」「よく食べられた」と仰る方も多いのが特徴かと思います。
長期間痛みに苦しむ、ということはほぼないですね。
私自身、長年形成外科において出血を最小限に抑えられるような手術を行っており、術後の痛みや腫れを大幅に軽減しています。
また、シリコンのサイズ選びも重要なポイントです。皮膚が伸びにくい方にオーバーサイズのシリコンバッグを入れると、潰れた感じで硬さが出てしまうリスクがあったり、大きすぎるシリコンバッグを入れると、お体への負担にも繋がってしまいます。そういった部分のすり合わせもカウンセリングの際にしっかりさせていただくので、術後の痛みやダインタイムが少ないことにも繋がっていると思います。
私のX(@Dr_M_cosmetic_S)にて術前・術後の変化だったり術後の経過などを紹介していますので、気になる方はぜひご覧になってください。
ーシリコン豊胸はどんな方におすすめしたい施術ですか?
もちろんどんな年代の方でも受けていただけますが、当院では授乳が終わって乳房の形を整えたいという40歳前後ぐらいの方も多くいらっしゃいますし、50代過ぎて子育ても落ち着いて、ご自身に投資して再度人生を楽しみたいという方なんかもいらっしゃいます。
例えば、過去に当院とは別のクリニックにて脂肪注入やその他の豊胸手術をして「しこりができてしまった」「サイズが戻ってしまった」「変形してしまった」というような、やり直しを希望されるいわゆる「出戻り」の方なども当院では多く対応しています。
ー今後のクリニックの展望についてお聞かせください。
私自身形成外科医として乳房再建という専門分野から豊胸施術に携わるようになって10年ほどが経ちましたが、ありがたいことに広告などは特に出さなくとも噂が噂を呼んで、ここ3・4年は患者様もかなり集まるようになってきました。もちろん当クリニックが強みとするシリコン豊胸の分野をリードしていきたいという想いもあるのですが、それに加えて、私を育ててくれた乳房再建の分野、つまり乳がんの患者様たちに何か恩返しができたらなとはずっと考えています。
乳がん患者の方は告知をされた時に「どうしたらいいのか分からなかった」と仰る方が多いのですが、そういった方々に向けた情報サイトのようなものなんかも作りたいなと思っています。現在も既に、当クリニックで年に2回ほど「ビューティーフェア」と称して、乳がん患者様向けのカジュアルなセミナーなどもやっていたりするので、こういった面でも貢献できるようなクリニックでありたいですね。
ーありがとうございます。最後に患者様へのメッセージをお願いいたします。
ぜひ患者様には「夢を持って当院に来ていただきたい」と考えています。
もちろんできること・できないことはあるとは思うのですが、一度カウンセリングをして手術を受けるか受けないかの判断をしていただきたいなと考えています。
以前とある精神科のドクターが私の手術を見学しに来たことがあったのですが、「この100分間の手術のみでこんなにも患者様の自己肯定感を高められるのですね。私がどんなに患者様に対して親身になってお薬を出して心を整えようとしても、ここまでの効果は得られない」と衝撃を受けたとお話をされていたこともありました。
それほどシリコン豊胸は、自分のコンプレックスを変えられる「やってよかった」と思えるような施術なのかと思います。
豊胸に対して不安を抱いている方も多いと思いますが、まずはカウセリングにいらしてください。患者様一人ひとりの希望に寄り添い、最適な豊胸手術を提供することが、私の信念です。
初めて美容クリニックをご検討される場合、わからないことが多く、不安に思われる方が多いと思います。渋谷の森クリニックでは、親子で通っていただけるようなアットホームなクリニックを目指し、患者様とドクターやスタッフとの信頼関係をなによりも大切にしております。常に笑顔で溢れる渋谷の森クリニック。患者様の気持ちに寄り添い、お悩みを改善していけるよう精一杯努めていきますので、どうぞ安心してご来院ください。
・経験豊富な形成外科専門医達による治療をご提供
当院には豊富な経験を持つ専門医が在籍しています。院長が大学院で培った確かな技術を当院のドクターにも継承しています。
・豊富な実績と症例
全国各地より様々な施術をご希望し、ご来院いただいております。 医療事故ゼロはもちろん、過去に美容手術を受けたが、結果に納得できなかったという方の困難な修正手術も大変多くの症例がございます。
・アフターフォローの充実
施術をして終わりという訳ではなく、例えば手術翌日傷口などのチェック、1週間後診察、その後1ヶ月、2ヶ月と6ヶ月までは必ず経過診察をお願いしております。その後は、いつでもいつまででもご希望があればぜひご来院ください。
インタビューを終えて
3人のお子さんの父親でもある森院長は、休日はもっぱら家族と過ごす時間を大切にされているとのこと。
また、大学時代からはじめたというアイスホッケーは、現在も2ヶ月に1回程度は試合に出場するほど。3人の息子さんたちもアイスホッケーを行い、森先生自身はU20の日本代表のドクターとしても帯同。
「子供たちと過ごす時間や、アイスホッケーを通じて得られる経験は、私にとってかけがえのないものです。」と笑顔で語る森院長からは、非常に温かいお人柄が垣間見えました。
そんな森院長の温かさや優しさが、患者様との信頼関係を築く上で大きな役割を果たしているのでしょう。
私、森克哉が運営する唯一のクリニックである渋谷区神宮前(キャットストリート前)にある渋谷の森クリニックは美しさを追求する一歩を踏み出す皆様を全力でサポートいたします。
最新の技術と確かな経験を...